Ki-yan Blog

カテゴリー:壁画制作

キーヤンダイアリー〈小休止〉

投稿者:

カテゴリー:壁画制作

2015.09.21

こんばんは!
シルバーウィークはいかがお過ごしですか?
チームキーヤン、チーム全員で1日オフでお出かけしたり、のんびりゆるゆると、仕事をしております。
実は新しいスタジオ、個展会期中にリフォームをして、とっても綺麗になっているのです。
この連休は展覧会から帰ってきた荷物や、画材の整理を中心に活動しております。

(null)

(null)

(null)

(null)
またここで、新たな作品が次々生まれていきます。芸術の秋に向けて、準備は万端です!
【おまけ】
次回新作は、ちょっと怖いかも?!

(null)

|この記事にコメントする|(0)

キーヤン ダイアリー【祝い花】

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2015.09.09

2015年9月3日(木)から9月17日(木)まで、京都高島屋グランドホール〈7階〉にて、『キーヤン コレクション 繪舞台 琳派ロック』が行われています。
開催と同時に、壁画のクライアント様やお世話になっている方々から、多くの祝い花を頂いております。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
展覧会や出版パーティーなどを行う際、必ず木村先生が仰る事は、
『祝い花なんか、いらん!
花送るぐらいなら、会場に来て作品を見に来い!!』
しかし、会場入口が華やかになり、嬉しいです‼︎   有り難うございます。
   
展覧会入口の様子です。
 
   
コシノ ヒロコ 様
 
株式会社 京都トラベラーズ・イン 様
   
菊の花幼稚園  川名 様、  辻 様
信州ゴールデンキャッスル
代表取締役社長 土屋 豊 様    
塩谷 久美子 様
中島 匠 様
 
安達表具店南荘堂
代表取締役  木南 拓也 様
   
長楽館 土手 素子 様
  
わーい!
中村 藤吉 本店   中村 藤吉 様
京とうふ藤野  藤野 清治 様
本田味噌本店  本田 茂俊 様
   
株式会社 ハトヤ観光  岩井 一路 様
 
佐々木酒造株式会社 代表取締役  佐々木 晃 様
   
廣瀬 眞弓 様
 
株式会社 工進  代表取締役社長  小原 勉 様
  
マールブランシュ  会長  河内 誠一 様
   
マールブランシュ 代表取締役社長  河内誠 様
   
ソニー・デジタル エンタテインメント  社長  福田 淳 様
 
株式会社 京額  岩滝 絵美子 様
  
株式会社 次元  様
また、会場にご来場して頂いた方々には、お菓子など多数のお土産も頂き、本当に有り難うございます!!
まだまだ展覧会は続きますが、どうぞお気を使わずに、足を運んで頂ける事が、最大の喜びですので、ご来場をお待ちしております!
皆様のご来場を、心よりお待ちしております。

|この記事にコメントする|(0)

Ki-yan WORKS 【太閤園 別館 】

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2015.09.04

大阪を代表するブライダル“太閤園”。
その別館フロントに、新たな作品が誕生しました!
   
重厚感ある太閤園入口。
 
チョークで、譜面にコードを書き入れる様に、鯉の下描きを進めます!
   
    
 
1日で、ここまで進めました!!
  
   
    
   
2日目には、全体に色が入りました。
   
    
    
 
『Flying Lucky Carp』
カナダ・トロントから、帰国してまだ3日目で、次の壁画制作に取り掛かり、僅か3日で18匹の鯉が、辰巳の方角へ泳ぎ始めました!!
恐るべし、木村 英輝先生&チーム・キーヤン!!

|この記事にコメントする|(0)

キーヤン ダイアリー【ナイアガラの滝 観光】

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2015.08.31

カナダ・トロント Miku レストランでの壁画を終了させて、中村社長の御好意で、滞在最終日にナイアガラの滝への観光が出来ました!!
   
 
  
   
 
滝壺間近まで降りて、凄まじい水量に圧倒されました!
皆さん、知ってましたか⁇
ナイアガラの滝の裏側に行ける事を!!
   
   
滝の裏側に洞窟が彫られていて、まるでゲリラ豪雨を体験しているかの様でした^ ^
   
    
    
   
秘書の吉沢様には、一日中お世話になり、本当に有り難うございました!
素晴らしい壁画が完成した後だったのもあり、とても楽しめました^ ^
素晴らしい思い出を、有り難うございました。

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS〈炙Miku Toronto 完成!〉

投稿者:

カテゴリー:壁画制作

2015.08.28

こんばんは!
まだトロントからです。本日いよいよ、トロントを後にして、日本へ帰国致します。
もちろん!
全ての工程が滞りなく、終了いたしました!わーい!!
では、ご覧いただきましょう!
キングサーモン、
“Eternal Odyssey.”
(永い航海)
壁に描いたキングサーモンたちに加えて、更にガラスボードにサーモンが踊り、立体感と、躍動感が増しました!

(null)

(null)

(null)

(null)

(null)

(null)

(null)

(null)

(null)
この場所は、沢山のお客様にお楽しみ頂けるホールになるそうです。
楽しいお食事に、ダイナミックなサーモンたちの生命感がぴったり!です。
さて続いては、エントランスすぐの、ガラス張りのプライベートルーム。
こちらは、メープルリーフ。
“Maple trees,blowin’ the wind.”
(メープルリーフ、風に吹かれて)

(null)

(null)

(null)

(null)

(null)

(null)
特別な日に、プライベートな空間でお食事。そんな時には、燃えるようなメープルリーフがお出迎え。ロックでソリッドで、ストレートなのに、とても上品な作品です。

(null)

(null)
こちらは、TV画面が設置されるとのことで、空間を残したメープルのアーチ。
今しか見られない美しいフレームに、思わずポーーーズ!!!(ごめんなさい)
迎えた制作最終日。
中村社長を始め、
オープニングのためにご尽力されていた炙(あぶり)スタッフの皆様、
現場監督、現場の皆様、本当に、異国の地でのご親切、ありがとうございました!お世話になりました。
トロントでの出会いの全てに、チーム一同、感謝しております。
これから、作品が、多くのお客様の目を楽しませ、スタッフさまの心を奮い立たせることを願います。
多民族ゆえの、大らかなカナダの人々の温かさに触れ、世界はやはり平和であることが素晴らしいのだと痛感して、明日、カナダを経ちます。
また皆様にお会いできますよう。。
炙り寿司 Miku Restaurant の詳細は、こちらから。
http://mikurestaurant.com/
《おまけ》
1日早く仕事を切り上げた今日、ご厚意でチームキーヤン、ナイアガラ観光してまいりました。
地球の壮大さにおののきつつ、とても楽しい1日となりました^ ^

(null)

(null)

(null)

(null)

|この記事にコメントする|(2)

Ki-yan WORKS【即興 ペイント!!】

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2015.08.26

いよいよ、カナダ・トロントでの壁画制作も、佳境に入ってきました!
そんな中、作業現場で働く陽気なベトナム人、ニックネーム“NINO”。
木村先生を、“Papa、Papa!!”と呼んで、何気にいつも使っているヘルメットを差し出して、“I want you to describe the painting of the fish in this!”と、(笑)
先生も壁画を描き始める時から、気にしてくれていた事もあり、気さくに応じてました!
   
    
『邪魔くさいなぁ…』と言いながら、黙々と描いてます。
   
2階のラウンジに移動して、色入れ開始!
完成したのが、こちら!!
   
   
『良いので来たなぁ!!』と、木村先生もお気に入りの即興作品が、完成しました!
描き始めて、15分ぐらいの勢いある作品となりました。
   
早速、本人に渡して、大喜びしてくれてました!
“Cool!!  I do not use this helmet anymore.”
   
最後は、傷が付かない様に、コーティングしてました(笑)
この後木村先生は、他の職人達にも描いて欲しいと言われてました…。(笑)

|この記事にコメントする|(1)

Ki-Yan WORKS 〈トロント制作 5日目〉

投稿者:

カテゴリー:壁画制作

2015.08.24

まだまだ、トロントから、こんばんは!
ようやく時差にも慣れてきた、チームキーヤン。今日もバリバリモリモリ、描いています!
さて、前回ご紹介していたのは、美しく逞しい、ブルーのキングサーモン達でしたね。

(null)
前回制作の様子はこちら。
http://www.ki-yan.com/report/works/13743.html
キングサーモン達を描き終えるか、終えないかのうちに、二箇所目の壁画に取り掛かる、先生。
広々したパノラマの壁に現れたのは、これまたカナダの象徴、メープルリーフ。

(null)
追いかけるように、金の縁取りを入れていきます。相変わらずの超スピード。
ゼロからのスタートで、ここまでの所要時間、わずか1時間足らずです。
(余談ですが、つい4〜5年前までは、先生が金縁までを全てご担当されていたそうで、例え海外でも、奥様は2日ほど遅れて現地入りし、色入れからお手伝いされていたそうです。)
早さと勢いの秘訣は、この阿吽の呼吸に有り?!^ ^
さて、どんどん進めて行きます!

(null)

(null)

(null)

(null)
わっさ〜〜〜!!!
見事に生い茂る、迫力のメープルリーフの森が現れました!
制作2日目、色を入れていきます。
キングサーモンとは対象的な、鮮やかな赤。燃えるように、風が吹き抜けるのを感じます!

(null)

(null)

(null)
途中、オタワからのお客様、イグチさまにもお手伝い頂いたり。。。(遠路はるばる、ありがとうございました!)

(null)

(null)

(null)
ん?この方は。。

(null)
中村社長!!!!
今回の舞台をご用意下さった、Miku Restaurant の、オーナーさまです。
1番象徴的で、力強いメープルリーフに、魂込めて色を入れて頂きました、ありがとうございました!^ ^

(null)
そして本日、制作三日目。
全ての葉に色が入り、影を少しずつ入れ始めました。

(null)

(null)

(null)

(null)

(null)

(null)
この生命感や、吹き抜ける風や、絵から溢れるロックな東洋のアイデンティティを、感じますでしょうか!
異国トロントの地で、寿司文化を最高のクオリティで昇華、提供されることに命運をかけた、Miku Restaurant Toronto の皆さまの意気込みに接して、絵も燃え上がるようです。
明日はいよいよ、仕上げに入ります!
燃えよ!メープルリーフ!!
炙り寿司 Miku Restaurant の詳細は、
以下より。
http://mikurestaurant.com

(null)

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS【トロント 作業2日目】

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2015.08.21

カナダ・トロントでの作業2日目が、無事に終了しました!
1日目は、チョークで下描きをします。   
続いて、金縁作業に入ります。
 
今回のKing Salmonは、ベースを黒に統一して、ウルトラマリンとスカイブルーのハイライト入れてます。
  
今日2日目は、ベースの黒が入って無い箇所やハイライトを入れて、1面を完成させました!!
   
    
    
    
   
2日目で、この完成度!
恐るべし、チーム・キーヤン!!
明日からは、また違う壁画に移動します。
さて、どんなモチーフを、どの様に描くのでしょうか⁈

|この記事にコメントする|(1)