Ki-yan Blog

カテゴリー:お知らせ

Ki-Yan Works【Hummingbird 2025】

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画以外の受注制作, ART PIECES, Ki-Yan Stuzio, Ki-Yan Gallery

2025.06.20

今回のご依頼は、、、

2023年開催のロサンゼルス展〈-Be Rock! Reverberations-〉にて作品をご成約いただいたお客様より。

“Hummingbird“の大きな作品をお求めいただいたきましたが

今年の初めに起きた、LA大規模山火事の被害に遭われ

ご自宅と共に作品も失われてしまいました。。。

 

なんとも悲しい出来事ですが、

作品をとても気に入ってくださったオーナーさんより

なんと!!再び、作品のご依頼のご連絡を頂きました‼︎

 

今回もモチーフは“ハチドリと芙蓉“

悲しみと驚きと嬉しさが入り混じりながら思いを込めての作業開始です。

 

白いキャンバスをシルバーベースにしていきます。

 

面積が広いので、滅多と使うことがないローラーの出番です!!

   

以前の記録用の作品写真を傍に、チョークで描き始めます。

続いて金入れ作業に突入。

金色が全体に入って、花と葉っぱにウルトラマリンベースの濃淡が入れられます。

お花が咲きはじめ、カラフルなハチドリも飛び始めました♪

ポイントの小さな実はブラックで⭐︎

全体がグッと引き締まります。

お花の中心にオレンジの丸々も入れられます。

全体の色が埋まり、一面に咲き誇った芙蓉。

5羽の色とりどりのハチドリも何やら話し合いをするように跳んでいます♪

お花にも影をつけ、サインが入れられ完成です⭐︎

  

  

   

奇しくも 『ハチドリのひとしずく』という

南米のアンデス地方に伝わる物語があります。

******************

森が火事で燃えさかり動物達が逃げて行く中

小さなハチドリは、くちばしで水のしずくを一点ずつ運んで火を消そうと努力します。

他の動物は「そんなことをして何になるのだ」と笑いますが

ハチドリは「私は私にできることをしているだけ」と答え水を運び続けます。

最終的に森は焼け野原になってしまいますが、ハチドリは諦めず

焼け野原になった土地に種を蒔き始めます。

努力は、ゆっくりと森を再生させ、大きな変化を生み出します。

******************

困難な状況でも、自分にできることを続けることで、希望を見えるというお話。

    

1枚目の絵は焼けてしまいましたが、この2枚目のハチドリ達がタネを蒔いて

大きな希望の花を咲かせてくれる事を願っています。

     

     

May the birds bring good fortune to LA.

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan Works【受注キャンバス作品】

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画以外の受注制作, ART PIECES, Ki-Yan Stuzio, Ki-Yan Gallery

2025.05.23

今回は瓢箪が大好きなお客様よりご依頼いただきました⭐︎

瓢箪をご自身で育てていらっしゃるほど‼︎

ひょうたんモチーフの商品を探してKi-Yan Stuzioへ辿り着かれ、このたびショップにて作品のご依頼をいただきました♪

ゴールドのキャンバスにチョークが入れられます。

ヒョウタンの葉っぱはラインがとてもキュート⭐︎

画面っぱいに描かれた線は少し濃いめの金で入れられます。

華やかな色合いでとのリクエストにお応えして、オレンジのヒョウタンとウルトラマリンの葉っぱが現れました♪

全体に色も入り、影も入ったところで、、、

葉っぱにビリジアンのハイライトが入れられ、さらに明るく可愛いカラーに!!!

蔦のブラックで全体が引き締まり、まるで楽譜の中で音符が跳んでいるようにリズミカルです♪

最後にサインが入れられ完成です‼︎

フォルムもカラーもとても可愛い作品となりました♪

 

今回はKi-Yan Stuzioオリジナルフレームで額装して納品です。

 

『見ていると元気になりますね‼︎』と、とても喜んで頂けました⭐︎

  

   

  

Ki-Yan Stuzio祇園本店には沢山の直筆作品を展示しております。

是非、お立ち寄りくださいませ。

(※随時、展示作品は入れ替わります。)

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

遠方でお店に中々お越しいただけない皆様へは

【Ki-Yan Artwork】のWEBページにてご覧頂けます♪

今回ご紹介した作品に加え

◎シルクスクリーン

◎ジークレー版画

◎肉筆作品

◎デジタルプリント  など

ご自宅や店舗/オフィスにも迎えていただけるさまざまな作品群をご紹介しています。

是非ご覧くださいませ♪

⚫︎Ki-Yan Artwork
https://ki-yan-artwork.com/

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan Works【日中米コラボ作品】

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画以外の受注制作, ART PIECES, Ki-Yan Stuzio, Ki-Yan Gallery

2025.05.09

昨年の阿吽の登竜門屏風に続いて、俳人 黛まどかさんとの共作「俳句涅槃図」の奉納も記憶に新しい建仁寺の塔頭、西来院さん。

同じく、西来院さんに巨大な天井画を描いた中国出身のアーティスト、ChenManさんとご縁をいただいて、彼女のフォトグラフ作品にキーヤンの絵を描く!!というコラボレーションの運びとなりました♪

 

世界で活躍されるChenManさん。これまで、沢山のスターを撮影してこられました。

今回のコラボとなる作品の被写体は、世界の歌姫!!リアーナ!!!

 

このままでも素敵な作品ですが、どのようにキーヤンワールドが広がるのでしょうか。。

モチーフはChenManさんと話し合い、中国でも“花の王“と愛される牡丹に♪

今回はキャンバスが写真ということで、やり直しのきかないいつも以上に緊張の作業。。

青花でベースをひき、金で軽く線を取ってラインを整えていきます。

強弱のリズムがついた金の線が現れました♪

まずは、花の色入れ。ドレスと同じ真っ赤です!!

影を入れ、葉っぱは黒ベースのウルトラマリンでハイライトを⭐︎

軸のぼんぼりは、オレンジになりました‼︎

続いて、オレンジとピンクの牡丹も咲きました♪

ピンクの葉は、ウルトラマリン多め。

オレンジの葉は、黒が多めでリズムが出ます。

  

サインが入れられました⭐︎

 

完成ーーー!!かと思いきや、、、

再び、金が入れられています。 

増えます。

肩越しに、3輪‼︎増えました=3

第一弾と同じように、進めていきます。

リアーナにずっと見つめられながらの作業です♪

肩や腕にはみ出ないよう、細心の注意をはらって筆をすすめます。

こちらも、少し深めのピンク・アカ・オレンジに‼︎

葉っぱにも色が入り完成です!!

リップの赤と瞳のブルーとが赤牡丹と共鳴しています♪

    

心無しか、リアーナも満足げに感じます。笑

   

  

   

中国原産の牡丹、富貴や繁栄、名誉の象徴とされ

日本へ渡り、春牡丹や寒牡丹など広く親しまれ

アメリカでは独自に改良され鮮やかなオレンジ色の花を咲かせています。

 

意図的ではなかった色の組み合わせが偶然にも意味を持っていたかのような、

アメリカ・中国・日本とが、立体的に重なり合う、融合的でとっても素敵な作品となりました♪

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan Works【特注作品 “ 幡 “】

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画以外の受注制作, ART PIECES, Ki-Yan Stuzio, Ki-Yan Gallery

2025.05.02

今回ご紹介するのは約1年前に手掛た

超激レア‼︎スーパースペシャルな特注作品⭐︎

    

馴染みのお客様より「鯉のぼりの代わりに飾れるものを」とご依頼頂き、

思いついたのが、あまり聞き馴染みのない“ 幡 “という寺院などに飾られる荘厳具

   

キーヤンオリジナル作品!どんな作品になるのでしょう。。    

まず用意されたのは、まだ木枠に張られていない小さめのキャンバス地が2枚。

モチーフはもちろん。コイ!!!

すでに1枚は色入れまで仕上がっていますが、もう一枚も対照的にコイが描かれていきます。

    

金の縁に、カラーは定番の黒主と赤色ベースで⭐︎

    

 

背景は少し深みのあるゴールドでゴージャスに⭐︎

最後にコイの目が入れられ絵は完成!!

幡のデザイン打ち合わせをして、ベースとなる金蘭を選び

ココからは仏具屋さんへ、バトンタッチ

特注オーダーで豪華な表具をして頂きます!!

      

さて、2枚のコイがどのような仕上りで戻って来るのでしょうか。。。

  

  

  

そして、、、

  

  

約一ヶ月後、完成した作品がこちら☆

家紋は総刺繍で入れられ、豪華絢爛な唯一無二の“ 幡 “が仕上がりました♪

今までにない贅沢なキーヤン作品が完成しました!!!

  

まもなく5月5日 こどもの日!

今年も、元気よく天高く昇り泳ぎ、端午の節句を飾っているのでしょう♪

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan Works【受注キャンバス作品】

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画以外の受注制作, ART PIECES, Ki-Yan Stuzio, Ki-Yan Gallery

2025.04.18

今回の受注作品はカサブランカ!!

“ そこへ蝶々も飛ばして欲しい♪ “とご依頼を受け

早速、金ベースのキャンバスにチョークで描き始めます‼︎

黄色いチョークでカサブランカを描き、蝶々はわかりやすいように赤いチョークで描かれました。

 

まず初めに色付けされたのは色鮮やかな蝶々

カサブランカの線はベースの金より深い金で入れられます♪

制作途中とはいえ、チョーク、色入れ、金の線が一緒になるのは稀!!

珍しい瞬間の一コマから、一気に作業は進み

白い花びらと葉っぱにはウルトラマリンが入れられ完成間近⭐︎

最後の仕上げに、蝶々の手直しとカサブランカに金のラメが入りました!!!

カサブランカの香りにつられて2羽の蝶々が舞い踊る、楽しい作品となりました♪

サインが入れられ、オリジナルアクリルフレームで額装されて完成です!!

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

木村英輝直筆の作品は
Ki-Yan Stuzio祇園本店
にて、沢山の展示をしております。

是非お立ち寄りくださいませ。

(※随時、展示作品は入れ替わります。)

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

遠方でお店に中々お越しいただけない皆様へは

【Ki-Yan Artwork】のWEBサイトにてご覧いただけます♪

 

◎シルクスクリーン

◎ジークレー版画

◎肉筆作品

◎デジタルプリント  など

ご自宅や店舗/オフィスにも迎えていただけるさまざまな作品群をご紹介しています。

是非ご覧くださいませ♪

⚫︎Ki-Yan Artwork
https://ki-yan-artwork.com/

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan Works【大型キャンバス受注作品】

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画以外の受注制作, ART PIECES, Ki-Yan Stuzio, Ki-Yan Gallery

2025.04.04

2021年にゴリラのキャンバス作品と壁紙を納めた京都の歯医者さん

当初3つの特大キャンバスを特注制作、そのうち1枚に絵を描きました‼︎

コロナ禍の開業当時「軌道に乗ってきたら、後2枚をオーダーします♪」と

この度、晴れて2枚の追加オーダーを頂きました⭐︎

以前の作品は葉っぱで歯磨きをしているゴリラ!!

今回もモチーフはゴリラ⭐︎

前回同様キャンバスいっぱいにドドンッと一頭ずつ描かれます。

一人っ子のゴリラが3兄弟となります♪

早速、次男坊からチョークで描き始められました。

鳥たちと戯れ楽しそうな雰囲気です♪

そして色入れ。ここからは早送り。。。

イロトリドリトリが賑やかに集まり嬉しそうな表情がなんとも言えません。

続きまして、次男坊に見守られながら三男坊が描かれます♪

金の線が入れられ、三男坊が手にしたのはお花⭐︎

南国の香りが漂うハイビスカスが華やかに咲きます♪

花弁はトロピカルカラーで華やかさ満開!!

三男坊にもウルトラマリンのハイライトが入り、完成と思いきや、、、

今回は『賑やかに♪』とオーダーを頂いたので、さらに賑やかさを!!

鮮やかな色の背景が入れられ、とっても賑やかに完成です♪

タイトルとサインは長男坊に入れられており、3部セットで一つの作品とあって、今回は落款のみ。

カラフルが踏んだんに散りばめられ本当に賑やかに仕上がりました⭐︎

以前に描かれたおとなしめな長男坊にもお揃いになる様、背景を加えることに‼︎

長男坊の担当カラーはオレンジ⭐︎

実はこのキャンバス、珍しくジェッソという下地を引かず生地に直描き。

絵の具をぐんぐん吸う為、大きい面を塗るのが大変なのでした。。。

そして問題はタイトル!

繊細すぎるので、一度塗り潰すことに。。

うっすら残った文字を頼りに修復作業です!!

タイトルもサインもバッチリ復元できました♪

4年越しにゴリラの3兄弟肩を並べて、完成でーす♪

それぞれの個性を輝かせ、お家に帰る準備万端⭐︎

長男に加えて次男三男と揃っての帰宅となり、待合プレイルームがとても賑やかになりました‼︎

葉っぱで歯磨きをするしっかり者の長男。

鳥達の囀りに耳を傾ける好奇心旺盛な次男。

お花の香りを楽しむ研究熱心な三男。

「見ざる、聞かざる、言わざる」を連想させるような

歯医者さんと関連のある「口、耳、鼻」を活かした

個性あふれるゴリラ3兄弟の可愛い作品となりました♪

診療室につづく壁画クロスの子供ゴリラ達も加え、ワイワイ楽しい待合の空間

歯医者さんが苦手なお子様も行くのが楽しみになりそうですね♪

 

よしざわ歯科医院
京都市下京区西七条掛越町27グランドール西大路1F-B
Tell:075-321-6480

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan Works【丸キャンバス受注作品】

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画以外の受注制作, ART PIECES, Ki-Yan Stuzio, Ki-Yan Gallery

2025.03.28

1月に東京で開催された個展にて人気だった丸キャンバス

その中心に飾られていた“King of beast and flowers“初のブラック背景の作品‼︎

こちらの作品を気に入ってくださったお客様より

『これでは少し大きいので、ひと回り小さいサイズが良いです♪』とオーダーを頂きました。

京都に戻り、スタジオにて制作開始です♪

新たな丸キャンバスを漆黒に塗り、個展から戻った作品を傍にチョーク入れ開始!!

続いて、金入れ。黒にゴールドが映えライオンが力強く現れます!

金の線が入り、赤いボタンから色が咲き始めました♪

続いてオレンジ・ピンクが咲き、葉っぱのウルトラマリンも入ると一気に華やかに⭐︎

ライオンの金の線は少し濃い金で、ゴールドに輝く毛並みが際立ちます♪

ボタンに影も入り深みが増しました‼︎

表情が決まると目が入れられます。

「少し大きいかなぁ〜。」とブツブツ。。。

納得の顔に決まり、サインが入れられ完成です!!!

これほど忠実な配置の再現はレア⭐︎

しかしライオンは、睨みを効かせた以前の子より、穏やかで貫禄があり守り神のようなオーラです。

完成後無事、お客様の元へ♪

キーヤン作品を複数お持ちで、新入りを真ん中に3作品並んでかけて下さいました⭐︎

     

    

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

キャンバス作品や直筆作品は、個展の時だけで無く
Ki-Yan Stuzio祇園本店
にて、沢山の展示をしております。

是非お立ち寄りくださいませ。

(※随時、展示作品は入れ替わります。)

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

遠方でお店に中々お越しいただけない皆様へは

【Ki-Yan Artwork】のWEBページにてご覧頂けます♪

今回ご紹介した作品に加え

◎シルクスクリーン

◎ジークレー版画

◎肉筆作品

◎デジタルプリント  など

ご自宅や店舗/オフィスにも迎えていただけるさまざまな作品群をご紹介しています。

是非ご覧くださいませ♪

⚫︎Ki-Yan Artwork
https://ki-yan-artwork.com/

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan Works【『宴』全貌公開】

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画制作, 壁画以外の受注制作, イベント, Ki-Yan Stuzio, Ki-Yan Gallery

2025.03.21

昨年5月制作の超〜巨大作品!!『宴』の壁面装飾。

『宴』の本番当日は2024年8月中旬。

オークラ東京の大宴会場にて、3日前から組立作業が開始されました。

縁の装飾も付けられ、大きな襖のようなイメージに仕上がりました♪

組立作業と平行して、組み合わせが複雑な廊下部分の絵を最終手直し!

制作中には見えなかった側面が現れ、抜けや重なり部分の欠けを直し終了!!

いざ、『宴』の世界へ‼︎

入り口には提灯で灯りが灯され雰囲気たっぷりです。

通路には赤い欄干の装飾もつけられ、コイが泳ぎ誘う黄金の川辺を案内されているようです。

   

  

そんな通路を抜けると!!

黄金の間に阿吽の登竜門!!天井には雲が浮かんで、異空間に入り込んだよう!!

倉庫で並んでいた時より、迫力が倍増‼︎凄まじいエネルギーです⭐︎

この空間で10組20名のゲストに豪華なお食事と贅沢な舞台がもてなされるのです♪

当日、キーヤンは激レアのフォーマルスーツ、奥様はキーヤン直筆の帯を締め、一夜の『宴』を堪能。

「浮世離れのひと時。竜宮城に居たみたい。」との感想でした♪

     

『宴』の詳しい内容は和楽さんのWEBページにて紹介されていますので、是非ご覧下さい♪

日本文化を世界に発信する「宴」。特別ゲストだけの豪華な世界をレポート!

     

▼木村英輝オフィシャルサイト/WORKS

〈Carp is Dragon in Heaven〉『宴』

 

|この記事にコメントする|(0)