Ki-yan Blog

カテゴリー:壁画制作

キーヤンダイアリー〈旅する絵の具〉

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, プレス

2015.08.05

毎日、灼熱の暑さが続く京都。皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近は、現場へ赴いて制作する、壁画は、落ち着いて、スタジオでの大型作品や屏風などをご紹介しておりましたが、
そろそろ、出張しての壁画プロジェクトが、始動します。
旅の前には、旅支度。

(null)
じゃん。
この大きな頒布バッグに、壁画道具を詰め込みます。

(null)

(null)
ちなみに、一澤帆布特注です。
キーヤンカラーのディープイエローに、オリジナルのワッペンをつけていただきました。
数十カ所の壁画出張、
どんなに重い絵の具を詰め込んでも、
どんなにパンパンに物を入れても、
空港や駅でどんなに引っ張り回しても、
全く破れなかった、百戦錬磨の、我らが戦友!
一澤信三郎帆布さま、いつも、ありがとうございます。
さて、その中身ですが。。

(null)
どっさり。
(現在、つなぎや、他の絵の具は、調整中のため、ここに写っていません、悪しからず。。)
絵の具などは、モチーフや壁画の規模によって異なりますが、大体こんな感じです。

(null)
太筆〜面相筆、各種ヘラなどの筆類。

(null)
各種絵の具に、

(null)
持ち運びにとっても便利な、折りたたみバケツ。いいアジ出てます。

(null)
あ、銭湯用のマイお風呂椅子です。嘘です。
作業中の椅子になるのはもちろん、ひっくり返して、数色の絵の具を持ち運ぶボックスになったり、先生の昼寝の枕になったりする、絶妙な大きさの万能お風呂イスです。百均です。笑
もちろんスタッキングして収納、できる子です。

(null)
イベントで配布していたエコバッグ。中にはそれぞれの作業シューズが入っています。このように、ちょいちょいレアグッズも登場します。笑
他には、養生グッズや、各種筆記具、チョーク、そして、
現在クリーニング中の、それぞれユニフォーム。

(null)
先生の魔法の杖、竹の棒など。

(null)
いろいろな物を詰め込んで、現地に必要であろう物を想像しながら、旅に備えます。
さあ、次は、どこで、何を、描くのでしょうか。
涼しいスタジオでの制作もいいけれど、やっぱり先生には、壁にダイナミックに描いていて欲しい!と思っている、西嶋なのでした。。^ ^

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS【黒墨襖 完成!】

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2015.08.03

前回紹介しました 黒墨襖が、完成しました!
黒金魚と芥子の花が、華やかに彩られました^ ^
     
    
 
途中、このピンクの縁が、オレンジへと変更になりました。
   
 
      
   
左側
 
右側
  
半双の屏風と、今回の黒墨襖を合わせた作品。
“現代の遊廓やー!”
京都駅近くに出来る、舞妓&花魁変身体験が出来るスタジオに飾られる予定です。
まだ建築途中で、階段にも壁画を描く予定となっております。
完成すれば、またブログにて報告します!!

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS〈Super Moon〉

投稿者:

カテゴリー:壁画制作

2015.07.31

日々日差しが凶暴になっていくこの昨今。
今夜は、今月二度目の満月、ブルームーンという、特別な満月の夜だそうです。スーパームーンとも言うそうです。
今宵は月見酒。。なんていかがですか
さて、月が満ちるのに合わせて、
スタジオでも、こんな作品が、仕上がりましたよ。

(null)
金の野に現れた、力強い黒いハス!
依頼内容は、“◯◯色の月”
ここからどう進んで行くのでしょう。。

(null)どんどん、描き進めてゆきます。
そして。。

(null)
ぽっかり浮かんだのは、真紅の満月!
そう、ご依頼は、”赤い月”なのでした。
サイケデリックな色調のフレアをまとい、
妖しく金の星空に佇むその姿、なんだか、浮世離れしているというか、この世の果てのような景色です。

(null)
完成した作品、その名も
Red Moon
美しくも迫力のある屏風となりました。^ ^
こちらの作品は、併せてご依頼頂いている襖絵と共に、
花魁、舞妓体験スタジオ
夢工房さま
http://www.yumekoubou.info/sp/index.html
に、納品予定です。(納品日は、まだ未定です!)
一生の思い出に舞妓、花魁体験とともに、木村英輝作品のあるセットでの写真撮影ができます^ ^
是非チェックしてみてください🎶

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS 【新しい作品は、果たしてどの様な作品となるのでしょうか⁉︎】

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2015.07.29

只今取り掛かっています、作品の一部分をご紹介します!
全体の完成は、少しずつお披露目します。
   
 
黒墨の襖に、芥子の下絵を描いています!
   
ビビットなカラーでの縁取り。
    
笑顔が可愛い、正面の金魚♪
 
  
先生からの指示通りの色を、重ねていきます。
   
    
部分だけでも、楽しめる作品です^ ^
 
果たして、どんな襖になり、どんな部屋に収まるのでしょうか⁉︎
木村先生の作品制作から、目が離せません‼︎
乞うご期待!!

|この記事にコメントする|(0)

キーヤンダイアリー〈幻のタペストリ!〉

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画制作

2015.07.17

こんばんは!
今日は、祇園祭、前祭の鉾巡行!でした。
台風11号の影響が懸念されましたが、大雨の中、鉾巡行が敢行されました。
関係者の皆様、ひとまず、お勤めご苦労様でした。。
写真は、前日に撮った長刀鉾。
今年も、大勢の方が、祇園祭にいらしています。

(null)

(null)
さて!
台風が過ぎてから、祇園祭は、後祭へと突入します。
そうです、後祭には、鯉山の側に、今しか見られない、あの作品が、室町通に出現するのです。
誉田屋源兵衛さま所蔵 “Carp is dragon in heaven.”
前祭後祭制が復活してからは、初めての展示です。誉田屋様、ありがとうございます!
今年も、しっかり金の鯉を、描き足して頂きました。合計277折の鯉が空へ昇ってゆきます!
その模様は、こちら。
実は先祭から、タペストリは飾って頂いていたのですが、台風の影響で、一時撤去されています。また、後祭期間中は、展示予定とのことですので、皆様、是非、この機会に、足をお運び下さいませ!

(null)
また、京都高島屋でも、一階ゆとりうむ にて、駒形提灯と、祇園祭絵図屏風の展示が行われております。
キーヤンファン流祇園祭も、必見です^ ^
もちろん今年も、Ki-Yan Stuzio特設ショップが同時展開しております。
祇園祭にいらした際は、是非、お立ち寄り下さいませ。

(null)

(null)

(null)
〈おまけ〉
先祭の宵宵山、夜の祇園祭へ、ビール片手に行ってまいりました。
昼とは違う幻想的な山鉾の姿に、感嘆。。

(null)

(null)

(null)

(null)

|この記事にコメントする|(0)

キーヤン ダイアリー【夷川スタジオ お祓い】

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2015.07.15

先日、内装工事中の夷川スタジオを、近くにある下御霊神社の神主に、お祓いをお願いしました。
   
家主の株式会社 プレーベル 村田社長 兄妹と木村夫妻、株式会社 エレファントのキーヤン関係者で、商売繁盛、安全祈願、無病息災などのお祓いを受けました。
    
    
四方や水廻りを、清めて頂きました。
 
これで、これから先この土地にお邪魔し、お世話になますと、神様にお伝えする事が出来ました。
チーム・キーヤンを、これから宜しくお願い致します^ ^
さぁ、作品制作を楽しみます!

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS 【レストラン スポンタネ】襖絵

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2015.07.10

京都府向日市にある 
レストラン スポンタネ”。
日本家屋を改装した、落ち着いた雰囲気のビストロレストラン。
メインの和室の襖に、新たな作品を描きました。
   
 
砂子が施された襖に、いつも通りのチョークで下描きを開始しました!
   
 
孔雀を3羽描いている為、細かい作業が続きます。
   
    
   
堂々の完成となりました!
続きまして、裏側に作業が移りました。
   
すらすら〜
 
すらすら、すら〜
   
シャープなラインが出るように、緊張感を持って描き進めます!
    
  
裏側の青竹は、今のチーム・キーヤンにかかったら、1日の作業でした^ ^
  
 
しっかり落款も仕上げて、完成しました!
落ち着いた雰囲気の店内に、ぴったりと合った作品に仕上がりました!!
京都市内から少し離れますが、一度訪れてみて下さいませ^ ^
【レストラン スポンタネ】
〒610-1121 京都府京都市西京区大原野上里北ノ町697-1
電話:075-874-5551

|この記事にコメントする|(0)

キーヤンダイアリー〈カメラマンMPさん〉

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画制作, プレス

2015.07.08

こんばんは!
日本列島に、台風が3つも接近しているそうで、梅雨の湿気も相まって、寝苦しい夜が続きそうですね。
さて、先日の長雨の日、カメラマンMPさんの所へ、作品を搬入して参りました。
MPさんは、木村英輝作品を、第1作から大事に撮り続けて下さっている、ロックなカメラマンさんです。いつもお世話になっております。
先生の画集が、いつも余すことなく、盛りだくさんのボリュームでお送りできるのも、彼のおかげなのです。
さて、今日は。。

(null)
これです。
ご覧になった方は、まだ少ないのではないでしょうか、四季の屏風、本日は、こちらの平置き写真を撮られるそうです。

(null)

(null)

(null)
このように、二階の床に空いた窓から、
見下ろすように、カメラを設置。
いつも、屏風として立てられた姿を見慣れているので、平置きにされた作品を見るのは、新鮮です。
それにしても、この構成。
屏風として、ジグザグに立てたまま、描かれたとは思えない構図です。
もはや野生的感覚ともいえる、先生のバランス感覚には、神がかり的なものを感じてしまいます。。

(null)
ライト、位置の微調整を繰り返し、いざ、撮影!

(null)

(null)

(null)

(null)

(null)
カメラマンというお仕事は、本当に職人芸。
細やかで綿密なライティング、
各種器具の精密設定に、大道具的、力仕事まで。
初めて目の当たりにする仕事風景に、ただただ感嘆でした。
撮るのは、六曲一双4セット!大量の屏風たちが、次々と撮影されていきました。
これらの屏風は、いずれ、お披露目する機会がございますので、その折には、素晴らしい四季の世界を、どうぞご覧くださいませ。^ ^
壁画や屏風など、平面としての記録として残すことは、とても大変。
いつも東奔西走、お忙しい合間を縫って、壁画の軌跡を追って下さっているMPさん。
今日も、お疲れ様でした!
これからも、よろしくお願いします。!
〈おまけ〉
この写真スタジオには、
先生が京大西部講堂にて行ったイベントで使われた、とある思い出の品がありました。

(null)

(null)
禁煙呼びかけ&喫煙所案内のパネルです。
カメがどことなく、スキンヘッドのロッカーに見えてきたのは、私だけでしょうか。笑(^^;;
自由な発想で、きっと、当時のスタッフさんが作ってくれたのでしょう、これもまた、ロック、なのでした。。

|この記事にコメントする|(0)