Ki-yan Blog

カテゴリー:壁画制作

Ki-Yan WORKS〈M様ご依頼|TOYOTA 86 ハチロク インパネ〉

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, 壁画以外の受注制作, Ki-Yan Stuzio

2014.06.02

ブーン、キーッ‼︎
愛知県一宮での壁画制作現場に、白ボディのハチロクが現れた!
名称未設定-1
バタン、と現れたのが、M様‼︎
木村先生に、どうしても車を見てもらいと、神奈川から愛知まで来て頂きました!
見て欲しい理由が、こちら‼︎

20140602-083234-30754731.jpg

20140602-083344-30824863.jpg

20140602-083359-30839970.jpg
インパネに、赤い亀が‼︎
以前に紹介した、BMWの鯉のインパネに続いて2台目の作品です!
車内の色に合わせ、普段入れる金縁をしないで、赤色一色で仕上げています。

20140602-083814-31094857.jpg

20140602-083826-31106954.jpg
その後、しっかり作品も手伝って頂きました(笑)
M様、亀の様に、マイペースな安全運転で、車移動を楽しんで下さいませ!
遠い現場まで、足を運んで頂きまして、有り難うございました‼︎

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS〈ワインバー ミズキ様〉

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2014.05.28

皆様、こんばんは!^ ^
暑い日が続いていますね、夏がすぐそこ!と言った感じです、
チーム木村英輝も、Tシャツでの制作も、多くなってまいりました。
今回の舞台は神戸、北野坂にできる、ワインバーの現場での制作。

20140528-081923-29963731.jpg

20140528-081924-29964506.jpg
シックなカウンター裏の小部屋に、ダイナミックな。。

20140528-082010-30010255.jpgハスと

20140528-082031-30031362.jpg
金魚!!
涼しげに、泳いでいます。

20140528-082117-30077235.jpg今回初登場、【あくびちゃん】です。金魚マニアの西嶋にとっては、たまらない可愛さです^ ^
エントランスから、優雅になびくハスの群生の仕上げは、武田先輩の担当。
さすが百戦錬磨!
しなるような力強さを感じます。

20140528-082657-30417512.jpg

20140528-082656-30416072.jpg

20140528-082656-30416820.jpg
いよいよ完成!
制作時間二日(実施1日半)のため、作業は猛スピードかつ勢いよく進みました、写真が少なくてすいませんσ(^_^;)

20140528-084856-31736602.jpg

20140528-084857-31737290.jpg

20140528-084855-31735868.jpg
備え付けのステンドグラスとも、偶然相性ぴったり!
素晴らしい作品となりました^ ^
10366292_617982498292752_5718259017941522294_n
水槽に身体を浸したような、幻想的な浮遊感のある、素敵な夜を過ごせそうな、オシャレな空間になりました^ ^
タイトルは『White Lotus&Ryukin』
先生、お疲れ様でした!
【おまけ】
実はこの制作の二日間の間、オラシオンのオーナー、ズイケンさんがご見学にいらしてくださいました^ ^
美味しい手作り豆乳プリンも差し入れに頂きました、ありがとうございました!

20140528-084335-31415239.jpg

20140528-084334-31414400.jpg

20140528-084333-31413646.jpg
折角なのでグランケーブでお茶してきました!^ ^
この二件は近くなので、是非、回ってみて下さい^ ^

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS〈うどん釜めしの店十六代権太夫 様 後編〉

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2014.05.26

京都 五条坂入口角に、新しく出来る飲食店。
『うどん・蕎麦・釜めしの店十六代権太夫 』様は、以前、京野菜や海老などを描いた『天ぷら きたむら』様の社長が手掛ける新しい店舗です。
後編は、2階の壁画紹介です。
『Unkin』雲綿 桜・紅葉の柄です!

20140526-084945-31785424.jpg

20140526-085017-31817283.jpg

20140526-085041-31841972.jpg

20140526-085112-31872688.jpg
金縁だけでも、土壁の雰囲気にピッタリですね!

20140526-085255-31975630.jpg

20140526-085331-32011537.jpg

20140526-085418-32058419.jpg

20140526-085505-32105557.jpg

20140526-085526-32126632.jpg

20140526-143748-52668151.jpg

20140526-143809-52689782.jpg

20140526-143840-52720353.jpg

20140526-143906-52746526.jpg

20140526-144423-53063165.jpg

20140526-144452-53092767.jpg
韓国からお越しの“ユウ・ヒナ”さんも、現場に遊びに来て下さいました^ ^

20140526-145050-53450771.jpg

20140526-145105-53465665.jpg

20140526-145128-53488618.jpg
今回も楽しいメンバーと共に、素晴らしい作品に仕上がりました‼︎
皆さん、お疲れ様でした!!

20140526-145905-53945706.jpg

20140526-145930-53970771.jpg
清水寺へ観光される際は、是非、お立ち寄り下さいませ!

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS〈Wine蔵 しおり様〉

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2014.05.12

京都駅近くの七条通りに、“Wine 蔵 しおり”が、5月13日にオープンします!
オープンに伴い、壁画製作依頼が入りました。

20140510-131949.jpg
町家風なお店の1、2階、2階の吹き抜け庭に描きました。

20140510-132411.jpg

20140510-132437.jpg
先ずは、1階からいつも通りにチョークで下書きしていきます。

20140510-132536.jpg

20140510-132552.jpg

20140510-132607.jpg
続いて、2階のエントランスや吹き抜け庭に、ライオン、牡丹、葡萄を描いていきます。

20140510-132736.jpg

20140510-132753.jpg
後を追って、金入れ作業を進めていきます。

20140510-132840.jpg

20140510-132923.jpg
中々、高い場所での難しい体勢による作業。
壁画製作も、体力勝負です‼

20140510-133101.jpg

20140510-133118.jpg

20140510-133141.jpg

20140510-133435.jpg
徐々に、色も入れていき…。

20140510-133346.jpg

20140510-133406.jpg

20140510-133416.jpg

20140510-133721.jpg

20140510-133735.jpg

20140510-133757.jpg

20140510-133824.jpg
影やタイトル、サインも入り、見事に迫力ある作品が、また増えました‼
葡萄の絵は『Grape terrace』
ライオンと牡丹は『The kings of beasts & flowers』
百獣の王、百花の王という意味ですね
また、料理やワイン、お酒も気になるので、足場が取れた店内の様子を、こちらで後日、報告しますので、乞うご期待‼

|この記事にコメントする|(1)

Ki-Yan WORKS〈楽しい現場?!^ ^〉

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2014.05.07

皆様、こんばんは!
GWが終わって憂うつ。。なんて方、いらっしゃいませんか?^ ^
壁画部隊は、GW中も、バリバリ制作しておりました!(最新作のご報告は後日。。)
いつも、チーム木村英輝が行く先には、笑いが絶えません。^ ^
憂うつになんてなっている暇ありませんよ!笑い
そんな楽しい現場の、
楽しい集合写真を集めてみました。^ ^

20140507-211417.jpg

20140507-211501.jpg

20140507-211647.jpg

20140507-212108.jpg

20140507-212137.jpg

20140507-212205.jpg

20140507-212402.jpg
こうしてみると、今では、もう見られない作品も含め、
現地での制作は、本当に、刺激と出会いの連続!
それぞれのオーナーの熱い思いを一身に受け、それでも迷いなく描いて行く先生の背中は本当にカッコいいです!
現場が朗らかなのも、先生の大らかさがあるから。^ ^
未来に、待ち受けている大作や熱い人々との出会いを楽しみに、チーム木村英輝は前進あるのみ!です^ ^
皆様も是非!
生の壁画巡りをして、記念撮影を、して見てくださいね^ ^

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS〈色のグラデーション〉

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2014.05.05

Ki-Yanの作品には、赤と青のグラデーションが多く使われています。

20140504-102300.jpg

20140504-102313.jpg
赤色のベースで代表的なのが、鯉の作品。
1〜5番の赤色が使われ、1番が純粋の赤。
徐々に暗く、濃くなっていき、先生の指示に従い、光の方向などを決めて影のグラデーションを描いていきます。

20140504-102801.jpg
青色も同様に、常に1〜5番の色を、常に用意しています。
青の1番、ウルトラマリンの色も鮮やかでとても美しい。
黒との相性も見事です!

20140504-103108.jpg

20140504-103142.jpg

20140504-103158.jpg
色味が多い場合は、原色を使いスカッとした印象に仕上げます。
色を混ぜるとどうしても濁り、完成した際に、まとまらなくなる為です。
製作現場に行き、その場の雰囲気で色を決めていかれるのは、本当に、いつも驚かされます!これは、生まれ持つ才能でしか、作り出せれません‼
作品を見る時は、全体の迫力と共に、色の配色も楽しんで下さい!

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan Stuzio〈Team Ki-Yan 別注鞄〉

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio, オンラインストア

2014.04.30

チーム キーヤンで、必ず必要なのが、移動用鞄。(大分 使用感はあります)
20140430-110628.jpg
20140430-113352.jpg
それが、この“信三郎 別注鞄”!!
中には、大切な塗料や筆、ユニフォームなど、壁画製作用道具がギッシリ詰まっています。
勿論、これで海外での製作時でも移動しています。
20140430-110922.jpg
“ap bank”での、限定Tシャツと同様のワッペン。
20140430-110944.jpg
“Japan,Rising Again”での、ポスターデザイン同様のワッペン。
レアなワッペンで、装飾されています!
何と‼
このチーム キーヤン鞄と同じデザインのトートバッグが、ショップやオンラインストアで購入出来ます!
それが、こちら↓
20140430-112617.jpg
20140430-112632.jpg
一澤信三郎帆布コラボワッペントート第一弾<菜の花>
A3サイズのファイルが、スッポリ収まる、使いやすいトートバッグ。
菜の花色で、これからの季節にピッタリ‼
50個限定で作り、ワッペン1つ1つを、しっかり縫い付けている、手の混んだ作りになっています!
残りわずかですので、お早めにお買い上げ頂き、貴女様もチーム キーヤンの気持ちになってみては、如何でしょう(笑)

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS〈アーリオガーデン様|京都・祇園〉

投稿者:

カテゴリー:壁画制作

2014.04.16

皆様、こんばんは^ ^
短い春が終わって、空気に潤みがでてくるようになりましたね^ ^
祇園のスタジオからは、桜の時期も過ぎ、紅葉の新緑が輝いています。
さて、その祇園のスタジオから北へ50mにある祇園会館に、壁画を描いてきました。
キーヤン壁画MAPにも載っていた、ライブハウス【MOJO WEST】が、この度、ニンニク料理レストラン、【アーリオガーデン】に生まれ変わってオープン!
ラグジュアリーな雰囲気の店内に、
先生、早速、下書きをはじめます。

20140415-103930.jpg

20140415-103954.jpg

20140415-104016.jpg
そして。。。
ちょっと寂しいですが、入り口のロゴを消していきます。

20140415-104345.jpg
そこへ、新しいジャガーが加わり、エントランスのジャガーは五頭に。
MOJOWEST、楽しいグランドオープンパーティのひと時をありがとう!

20140415-105717.jpg

20140415-105741.jpg
他も順調に描き上げて行きます、
楽しそうなゴリラたちが可愛い!

20140415-105919.jpg

20140415-105940.jpg
まずは【Gorillas at the table.】完成致しました^ ^
つづいて、、

20140415-110132.jpg

20140415-110154.jpg
筋トレではありません、しかしふくらはぎと腕は後日筋肉痛になりました。

20140415-110413.jpg
【Flying Elephant】、完成です!
やっぱり私、先生の象が大好きです。私事ですみません。笑
そして、急遽増えたこちら!
ステージの柱には。。

20140415-110555.jpg
虎が出現!

20140415-110618.jpg
(あまりに早く仕上がったため、制作過程を撮れませんでした、あしからず。。σ(^_^;)
以上、表のジャガーを含め、いつものスピードで2日で仕上がりました!^ ^
上品な空間にピリッとしたスパイスが効き、重厚感のある、豊かな空間になりました^ ^

20140415-110832.jpg
完成!
プレオープンにもお邪魔させて頂き、いよいよ本格的に、レストランはオープン致します^ ^
ニンニク好きには堪らない料理の数々と、美味しいお酒に、オシャレな空間を楽しみに来て下さい^ ^

20140415-111127.jpg

20140415-111134.jpg

20140415-111147.jpg

20140415-111200.jpg
先生、今回もお疲れ様でした!^ ^

|この記事にコメントする|(0)