Ki-yan Blog

カテゴリー:お知らせ

【予約受付中】2016-2017冬期限定「お年賀セット」

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, Ki-Yan Stuzio, オンラインストア

2016.12.04

金曜日に配信しましたメールマガジン〔 2016.12.2配信メールマガジン 〕で
告知しておりました「お年賀セット」。
年末年始のご挨拶にぴったりな特別パッケージとなっております。
たくさんの方にぜひ手に取ってもらいたいと思い、
発送ご予約の受付をスタート致しますp(^^*)
onenga_1
セット内容はこちら!
▼特別パッケージ紙袋

2017暦屏風 
単品価格 1,200円+tax
卓上で飾っていただけるコンパクトなカレンダー。
自立するので、場所を選ばす手軽にインテリアとして飾っていただけます。

▼手ぬぐい〈Fighting Cocks〉
単品価格 1,500円+tax
金の顔料で煌びやかに縁取られたモチーフが映える配色。
慶事の贈り物にもよろこばれる図案です。
額装して年始のインテリアにもいかがでしょうか。

 
▼ポチ袋〈Fighting Cocks〉(5枚入り)
%e3%83%9d%e3%83%81
▼がま口〈Peacock〉
%e3%81%8c%e3%81%be
▼オリジナルキャンディー × 6粒
昨日のブログで紹介のあった金太郎飴です!
3種類×2粒ずつ、がま口の中にお入れしてセットいたします♪
こんなボリュームたっぷりの内容で。
特別価格の3,000円+taxなんて、とっても魅力的!
お届けは、2016年12月16日(金)より順次発送しますm(_ _)m
師走の忙しい時期。
あれもこれもやることたくさんで慌ただしくなる前に
ご予約していただければ、少しでも負担軽減になれば良いのですが…
例年にない新しい企画、
2016-2017冬期限定のセット商品!
お年賀にぜひお使いくださいませ(*^^*)
>> お年賀セットのご予約はこちら <<
onenga_1

|この記事にコメントする|(1)

【オンラインストア】12月のプレゼント企画実施します!

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, オンラインストア

2016.11.27

あっという間に、11月が終わってもうすぐ12月―師走―。
東京都心の観測史上初 11月で雪が降ったニュースが話題となっており、
一気に冬がやってきましたね><
 
京都でも息が白く凍えるような風が吹き抜け、紅葉シーズンも終わりを迎えています。
秋は終わりましたが、オンラインストアでは
冬の訪れも楽しくなるような企画を実施しますp(^^*)
 
それがこちら!▼
 
01
冬の寒さの中に感じられる、雪と南天の美しさ。
03
通常販売しているポストカードともまた違った良さがありますね><
こちらを12月お届けのご注文の方に先着でお付けします!
なくなり次第終了なので、お早めにご注文ください!
 
 
来年の年越し準備にカレンダーとして使えるインテリア
2017暦屏風」(1200円+tax)や、

2枚でお得な「Kids Tee Pack」や、
2枚セット Kids Tee Pack
 
旧機種のため、半額で販売している
iPhone5/5s/SE対応ケース」などなど
iPhone5 50%OFF
 
 
通常商品はもちろん、そのほかセット商品等も取り揃えておりますので、
この機会に買おうかどうしようか迷っていたあの商品を
まとめてご購入してみてはいかがでしょうか?
 
>> Ki-Yan Stuzio オンラインストア <<

|この記事にコメントする|(0)

京の都は紅葉狩り襲撃の嵐。

投稿者:

カテゴリー:お知らせ

2016.11.25

『紅葉狩りじゃ〜!!』
京都は今、紅葉狩りの襲撃にあっています。
全国。
いや、世界から紅葉を狩ろうと
人々が押し寄せております。

必死になって真っ赤に燃える葉。
力尽き落ちてしまった葉も。。
 
紅葉の見事な戦いっぷり。あっぱれです。
そろそろ戦いも終盤に差し掛かり、冬の足音が聞こえてきます。
 
 
勿論、Ki-Yan Stuzioにも、力強い紅葉がございます。
 

    navi_momiji
もみじグッズはコチラから↑↑
 
まるで、真田丸を思わせるかの様な迫力。。。
 
真田丸と言えば、九度山。
九度山と言えば、高野山。
はい。
少し前に高野山へ
紅葉を愛でに参りました。

京都に負けぬ美しさにございました。
 
京都も朝夕の冷え込みが御座いますので、
御越しの際は、万全の戦闘体勢でお越しくださいませ。

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS〈北海道旭川市 マルワ整体院 壁画制作・中編〉

投稿者:

カテゴリー:お知らせ

2016.11.22

前編はこちら。
http://www.ki-yan.com/report/works/22016.html
さて、前回投稿から引き続き、肩バッキバキの、天井組。

羽や模様がしっかりと現れ始めました。

沢山の色は、脈絡がないように見えて、それぞれが絶妙に繋がっていきます。これぞ、木村英輝の真骨頂、補色同士の組み合わせ!
補色とは、色相環と呼ばれる円の、向かい合う色同士のこと。
普通は一番喧嘩をする組み合わせであり、合わせるのは難しいのです。
それが、木村英輝マジックにかかれば、こうなります。

見よ!この絶妙なカラーマジック!!


“ここはオレンジ、テンテンはビリジアングリーン。。”
“あっちは、根元にエメラルドグリーンを入れよか。。”
アシスタントも、”えっ、この色をここに?!?!”と仰天しっぱなしの攻めの配色!

世にも鮮やかな、極彩色の蝶たち!

そして。。

サインが入りました。
Lucky Butterflies. 完成です!
蝶たちは全部で27羽。
36羽描くつもりだった先生が、制作過程で9羽減らした27羽に調整されたのです。
しかし、27羽と院長に告げると。。
“開院日が10/27,ご夫妻のご結婚記念日も末尾が27,更に更に、カーナンバーの末尾も27〜〜!!”
まさかのラッキーナンバーだったのです!不思議なことってあるのですね。
聞いていたスタッフも鳥肌が立ちました。まさに、Lucky Butterflies!
切っても切れないご縁を繋いだ、大切な数字を、ひっそりとのせ、蝶たちは、お客さんの頭上を楽しく熱く、飛び交います。
次回はいよいよ最後の壁画、ボタンの間をフューチャー!お楽しみに!
【おまけ】
日々の疲れを癒してくれるのは。。。
若松院長の、愛情たっぷりの整体。。

ゴキつ!
バキッー

ガンガンガン!!!(何が起こっているのー!)
自分の体の歪みを再認識し、整体って大事だなと心から思うとともに、
人間は本気で痛いと笑えてくるということを学びました。笑
若松院長、数々のご厚意、本当にありがとうございます!

|この記事にコメントする|(0)

Webアンケート実施中!「好きなモチーフは何ですか?」

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, Ki-Yan Stuzio

2016.11.20

ただいま、アンケートを実施しております!
Ki-Yan Stuzioアンケート実施中
みなさん投票いただきましたでしょうか?
こちらのアンケートにお答えいただいた方全員に、
もれなくプレゼント「あぶらとり紙2枚組」をお贈りします!

さらに!その中から抽選で3名様に
シルクスクリーンの額装作品
コレクションフレーム〈White Peacock〉が当たります!

 

 
なんて豪華なプレゼント!!><
せっかくのチャンス!
これは、応募しなくちゃもったいない!
 
アンケート内容は、、、
 
moti-hu
フこちらは、複数回答可能なので、
お気に入りのモチーフに投票してください。
 
 
現在、意外と票を集めているのは、このふたつ!!
ちら
%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-1
ちらっ
9949455_o2
自由記入欄もあるので、
ここに上がっていないモチーフたちにも
是非清き一票をお願いしたします!
アンケートは、こちらから投票できます!
>> Ki-Yan Stuzio Webアンケート <<
アンケートで回答いただいた内容は、
今後の商品展開やイベント企画の際に、
ご参考にさせていただきます。
Ki-Yan Stuzioに期待することや率直なご意見・ご感想を
ご回答いただけると嬉しいです><
Ki-Yan Stuzioのサービス向上のためにご協力ください!(*^^)/
 

|この記事にコメントする|(0)

キーヤンスタッフの休日☆Part2

投稿者:

カテゴリー:お知らせ

2016.11.18

こんばんは
京都の紅葉は今週末が見ごろのピークのようですね。
立冬を過ぎて暦の上ではすっかり冬。
ここ数日で、空気の冷え方も”冬”になってきたなあと感じております。
こんな冷える季節には、体の芯からぽかぽか温まるものが食べたい!
せっかくのお休みなので、美味しいもの食べに行こうと思い立ち、先日こちらへお伺いしてきました。
三条商店街を千本通りの方から入ってすぐのところにある、『匹十(ピート)』
入口のガラス面いっぱいに描かれた、十匹の白象たちが目印☆
1479453953701
京都市中京区西ノ京南聖町4-13
TEL 075-842-1129
営業時間 11:30~15:00
定休日 月曜日
昨年に出版された、「外国人が見つけたKYOTOグルメ&アート」P.86にも掲載されている担々麺の専門店。
いつか訪れてみたいと思っていたお店の一つです。
FullSizeRender
今回私が注文したのは、チャーシュー担々麺(並)
1479453875938
空腹にこそ美味しいものは微笑む。
いやぁ、ここまでてくてく歩いてきた甲斐がありました♪
スパイシーな良い香りが食欲をそそりますね~
いただきます!と、ひとくち。
またたく間に額からじんわりと汗が。。。
スープは思っていたよりも甘みがあり、マイルドで濃厚。
少ししてからじわじわピリリとスパイスが効いてきます。
ひき肉と刻みネギがアクセントになって、ほど良くスープが絡んだ細麺が食べやすい。
まさに、癖になる美味しさ!
辛さもそれほどしつこくなく、お水を飲めばスッと和らぐので、普段あまり辛い物を口にされない方でも食べやすいのではないでしょうか。
1479453921598
そしてね、このチャーシューがね、もうたまらないのです。
こんなに分厚く切られているのに、口に入れればとろんっとろんなのです。
思わずニヤニヤしちゃいます。
アチアチふうふう言いながら、美味しく完食いたしました。
もう、あったまるを通り越して暑い!
汗っかきさんには特に、ハンドタオルをご持参されることをおすすめしておきましょう。
それほどまでにカプサイシンが大変良い仕事をしている一品です。
ごちそうさまでした!
またお邪魔させていただきます^^
さて、休日の後半は妹の大学受験も近いということで、これまたてくてく北野天満宮へお参りに。
史跡御土居の紅葉苑が見ごろとの看板を見かけ、思いがけず紅葉狩りを楽しむことが出来ました。
1479453971139
1479454009536
1479454033575
最後にお茶屋さんでお茶とお菓子をいただいてほっこり。。。
1479454047863
久々にちょっと遠くまで足をのばし、最近の運動不足も少しは解消されたかな?
以上、「歩いて1時間以内は徒歩圏内」西田の、休日レポートでした♪
 
 

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS〈会いに来たよ、鯉たち!〉

投稿者:

カテゴリー:お知らせ

2016.11.15

こんばんは。
なんだか、季節はずれの京都の暖かさに送り出されたチームキーヤン。

向かう先は。。。まずは品川。
(このデニムの絵の具は、ノンフィクション、ただの作業服です。笑)

そして。。やってきました、北海道旭川!!!!
そう、チームキーヤンはついに、北海道、初となる壁画を納めるべく、未踏の地、北海道にやってきたのです!うひょー!
今回の舞台は、旭川市屈指の技術力と、最先端機器の導入を誇る、マルワ整体院さま。
http://www.geocities.jp/engarushiken/
今日は、到着が日没後のため、うまく外観写真が撮れませんでした、また後日の投稿をお待ちください。。(*_*)
明日からの制作を前に、逸る気持ちが抑えきれず、現場へ下見に向かうと。。

ドドーーーーーーン!!!
事前にご依頼いただいていた、勇壮な鯉のタペストリーが、階段に飾られていました!

スタジオで、分厚い帆布に丁寧に描かれた力作です。
階段のスケール感にも、ピッタリ!です。
期待の上をいく素晴らしい作品が届いた!待ちわびた甲斐があった!と、若松院長にも、お喜びいただけました。
我々も、こんなに美しく飾って頂けて感無量!です。
しかし、これは序章にすぎず、明日から始まる、壁画制作は、どうなるか、当然ながら、アシスタントには見当もつきません。すごくワクワクします。


さーー、明日から、怒涛の壁画制作、スタートです!
制作ブログ、お待ちくださいませ!^ ^

|この記事にコメントする|(0)

先行特典つき!2017福袋いよいよ予約スタート

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, Ki-Yan Stuzio

2016.11.13

2017福袋 早期予約の告知について
2017年福袋の予約がいよいよ開始されましたね!
常連のお客様にも、
福袋だけはいつも買っているの!というお客様にも、
今年の福袋が初めて!というお客様にも、
お買い求めいただけるような福袋を目指して、
ご用意しております(^^*)
 
 
来年の干支は、「酉(とり)」。
 
にわとりを連想する方も多いのではないでしょうか?
先生がにわとりを描くとこうなります!
 
dsc_0673
逆立った羽毛、きりっとつりあがった目、
にたっと笑ったようなくちばし―――「軍鶏(シャモ)」
 
荒々しく力ず良さと、真っ赤な鶏冠が映える配色、
お正月にぴったりなモチーフとなりました!
 
 
ほかに思いつく「酉(とり)」。。。
このモチーフたちもいましたね!
dsc_0684
「ツバメ」「カワセミ」「カモ」
鳥づくしなこれは、「暦屏風カレンダー」です。
ミニ屏風の形をしていて、自立するインテリアです。
暦屏風カレンダーは、毎年好評いただいておりまして、
今年も通常販売致しますが、福袋にもお入れいたしますよ!
 
続きまして、、、
 
「軍鶏」の商品がもう一つ。
dsc_0720
手ぬぐいです!
金色の染料で捺染しており、きらきらとしていて
目を引く一枚です!
dsc_0697
 
2色ありますが、福袋に入っているのは〈Blue〉です。
dsc_0679
こちらは、福袋限定カラーです!
「青のほうがクールでかっこいい!」と思った方は、売り切れないうちにご注文ください!
 
 
そして、そして、
忘れてはいけないKi-Yanが描く「酉(とり)」…
Peacock。

 
サイズ:H35㎝ × W57(40)㎝ × D16㎝ / 素材:綿 / ファスナー付き
(※こちらは、イメージ画像です。色や細部が現物と若干異なります。)
 
福袋をお届けする際は、こちらのバッグにお入れします!
さらに、11/23(祝)までにご予約いただいた方には、、、
早期予約特典
早期予約特典をお付けします!
オススメは、3万円の福袋の特典「大判風呂敷」
テーブルクロスや額に飾ってインテリアにもできる。
また、風呂敷をアレンジしてバッグにすることも。。。
福袋でしか手に入らない品々がいろいろ入っているので、
開ける楽しみが膨らみますね!
孔雀の新作商品はまだあるんですが、今回はここまで。
早期予約の締め切りまであっという間ですよ!
お早めにp(^^*)
詳しくはこちら

|この記事にコメントする|(0)