Ki-yan Blog

カテゴリー:壁画制作

Ki-yan WORKS【西山霊園 パネル 秋編スタート】

投稿者:

カテゴリー:壁画制作

2018.05.11

こんばんは!

暑いの、寒いの!体調管理が日々の最重要項目なチームキーヤン。

スタジオには、四季を彩る花を、白と金だけで描いた大作が着々と進行しております。

縦120cm 幅240cm のシルバーパネル数十枚に描く大作!

四季の花が流れるように描かれます。

ご覧の写真はのヒマワリ。

季節が先に行くか筆が勝つか、追い越し追い越され、デットヒート?!

そんな最近でしたが、ようやく!昨日、夏が仕上がりました。

大輪のヒマワリ。

Ki-yanショップのお客様へのオープンスタジオで下書きしていたのが昨日のよう。

みなさま!仕上がりましたよ^ ^

そして。。!!

季節は、最後の、秋へ。

大輪も大輪、直径3m超のあの花が登場です!

ラストスパート、スタートです!

|この記事にコメントする|(0)

Ki-yan WORKS【京舞のれん】

投稿者:

カテゴリー:壁画制作

2018.05.03

こんばんは!

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。

雨を挟んだ初夏の爽やかな陽気に、皆さま足が外に出向くようで。。今日の都は観光客の皆さまで賑わっております。

ご旅行のお方も多いのでは。。^ ^

GW直前、京都のとあるゲストハウスさまより、のれんをご注文頂きました。

お題は【5匹の蝶々。】

サラサラ。。

あっという間に、ふわふわと、蝶々が舞い始めました^ ^

着々と縁取りや金が入り始めました。

赤やオレンジが中心の、明るい画面でしょうか。。?

と、その前に。

のれんですので、屋号を入れなければ。

実はこの暖簾は、第1作と連なるように制作されており。。

じゃん。覚えていらっしゃる方、なかなかのKi-yanマニア!ですよ^ ^

京舞 さまからのご依頼でした。

http://kyobu.kyoto/

この時は1匹の蝶が羽を休めるようにヒラヒラやってきているような。。シンプルな構図でしたが。

今回は、

わーっと、5匹の蝶々が駆け出してきているような、賑やかな構図になりました!

ピンクや黄色の小さな蝶々たちがなんとも言えず可愛い!

実は烏丸五条店ということで、5匹の蝶を、というご依頼でした。なるほど。

ロゴも前作から受け継いでおります。

なんとなく家族づれにも見える蝶々たち。

これから、楽しく賑やかに、お客様を迎えてくれることでしょう。

ゴールデンウィーク、和モダンのステキなお宿、如何でしょう!

京舞 烏丸五条

http://kyobu.kyoto/hotels/kyobu_karasumaGojo/

京舞 ちゃわん坂

http://kyobu.kyoto/hotels/kyobu_chawanzaka/

【おまけ】

屋号は、アナログな転写法。暖かい手仕事とご理解下さい。笑

地味ーに頑張ったんです。。笑笑

|この記事にコメントする|(0)

Ki-yan WORKS【本日オープン! 大阪 日本料理 豹紋】

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2018.04.27

こんばんは!

ゴールデンウイーク、きますね!

大阪にお住まいの皆さま、そして大阪行こうかなという皆さま!

赤ジャガーの闊歩するロックな日本料理、いかがですか!

三月に壁画をお納めした、

【日本料理 豹紋(ひょうもん)】

本日オープンだそうです!おめでとうございます!

黒壁に怪しく現れるジャガーたちに囲まれて、美味しいコース!

プレにお邪魔してきました。

どれも素敵なしつらえと、上品かつ豪華なお料理ばかりでございました。。

そして日本酒ソムリエと、元ホテルシェフの最強タッグが織りなす多彩な表現がたまらなかった、アシスタント黒永です。。(日本酒マニア)

金杯他、おちょこも素敵なものばかり、センス良すぎです。。!

Ki-yanのグッズもご使用頂いておりました

スポットライトでの照明は、よりジャガーの迫力を引き出しています、先生、カッコいい!

最後に記念撮影。

オーナーご夫妻、オープンおめでとうございます。

いよいよ本日からの本オープン、多くのお客様にお楽しみ頂けますように!

日本料理 豹紋

大阪府大阪市北区浪花町3-12

Tel 06-6371-8588

【おまけ】

写真撮るのに必死で、自分のポーズが変なことに気がついていない黒永。。我ながらアホやなぁ。。

|この記事にコメントする|(0)

Ki-yan WORKS【Ki-yanの花園】

投稿者:

カテゴリー:壁画制作

2018.04.23

こんばんは!

最近は春を通り越して、初夏も通り越して、夏が顔を見え隠れさせている京都。

紫外線に熱中症って、ニュースまで夏です。

影もこんなにくっきり濃い。

それでもカレンダーは、まだ4月です。

咲くや花々、スタジオにも、華やかな花々のご依頼がたくさん!

制作継続中のものも含め、ご紹介。。^ ^

兼ねてより制作している、銀のパネルに咲く四季の花は、大輪のボタンが両手を広げるの春を過ぎ、ムクゲが躍る夏へ。。

あれ?なんだか。。

花芯がキラキラ。。!

ホログラムをのせてコートしています。

近寄ってみると、こんなにレインボー!

おはじきみたいですね。

ホログラムは、シルバーラメと違い、光を7色に分解してひかるのです、屋外設置予定の今作、その時が楽しみです^ ^

白いボタンもあれば、クールな黒ボタンも。

スタジオはとにかく花園状態。

早く仕上げたいけれど、ずっとこのまま花園でもいいなぁ。。と、いけないことを思うアシスタントなのでした。

【おまけ】

葉脈を抜いて着彩している今作は、シルエットがこんなに表情豊か。

日の光も月光も、金の葉を輝かせて、素敵な影絵を作ってくれそうです。

|この記事にコメントする|(0)

Ki-yan WORKS【シャンパンクーラー】

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, 壁画以外の受注制作, Ki-Yan Stuzio

2018.04.13

こんばんは!寒の戻りも過ぎ去りましたね。

今日は汗ばむような初夏の匂いのする暖かい風が吹いていた京都でした。

先日、お知り合いに会いに東京へ出向かれた先生。

その数日前。。

Attachment.png

“あの人、酉年やからな。。”

と言って、なにやら筆を進める先生。

ヒノキのシャンパンクーラー、しかも作りは人間国宝級の方の工房です。なんとステキなプレゼントか。。!!!

しかし来客や打ち合わせが多く、思うように筆が進まなかった模様で、

“今日持って帰って仕上げるわ”

ええー!もっと描くところ見たかった。。!

なんていう気持ちは告白せず、出来上がりを待つ私。

貰うわけでもないのに完成が楽しみで仕方ありません。笑

——–次の日——–

“出来たで”

ぐはぁーーー!Attachment_1.pngAttachment_2.pngAttachment_3.pngAttachment_4.pngAttachment_5.pngAttachment_6.png

なんだこのお洒落なシャンパンクーラーは!!!!

ロックかつ上品な軍鶏の、作り確かなヒノキ桶。。!!

これはお酒も数倍美味しいはず。。!

次の日、このプレゼントをもって東京へ旅立たれた先生。

シャンパンクーラーだけでもかっこよすぎる素材に、手描きの絵をサッと添えて粋な贈り物にしてしまう先生、クールです。クールすぎます。

はあ、はあ。。興奮しすぎました。

また、こんなステキな個人蔵、非公開の作品あれば、紹介させて頂きます^ ^

|この記事にコメントする|(0)

Ki-yan DIARY【マレーシア ISETANの。。!】

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画制作

2018.04.09

木村英輝プロデュースの舞台、 琳派ロック にご出演頂いている、舞踏家の日置あつし 氏が、マレーシア滞在中に、あの!巨大ちょうちんのあるクアラルンプールの伊勢丹のお写真を撮影して下さいました!

作品ページ
ISETAN the Japan Store

なんと幻想的!

ちょうちん&タペストリーの、アジアンゴージャスな雰囲気と、作品の躍動感がぴったりです。カウンターの小さな板絵の鮮やかさも流石です。

ああ、いつか見に行きたい。。

常夏の国を夢見る黒永なのでした。

日置さま、素敵なお写真ありがとうございます!

日置あつし 氏 オフィシャルHP
http://atsushiheki.wixsite.com/infomation

|この記事にコメントする|(0)

Ki-yan WORKS【愛知県 名古屋市 歯科HIRO歯 真の完成編】

投稿者:

カテゴリー:壁画制作

2018.04.05

前編
http://ki-yan.com/works-article/31454.html

後編
http://ki-yan.com/works-article/31458.html

こんばんは!

前回制作ブログで完成!と書いていた、名古屋 歯科HIRO歯さまのチョウチョたち。


実は、完成していたのはチョウチョ達だけではなかったのです。

すすすすすす。。。華やかな蝶たちの舞う受付から、奥へ進んで行きますと。。


ジャン!

黒い壁に、大きなバラが!!!

ここは院長室。院長のご提案で、こちらにも壁画が生まれました。


美しいウルトラマリンのバラが!

黒い壁に良く映えます!ちなみにこちらは院長デスク目の前で、いつでも見て入られます、いいなぁ。。笑


印影もガッチリ入れ込み、迫力も出ました、完成!


エレガントで、活き活きとしたバラが、院長室に咲きました、院長ご夫妻、これを見て疲れた時は元気をもらって下さい^ ^

これにて、歯科HIRO歯さまの全壁画が完成!!!

改めまして、皆さま、お疲れ様でした!

歯科HIRO歯さまHP
http://hiroshi-dental.jp/

インスタグラム
https://www.instagram.com/hiroshi_dental

|この記事にコメントする|(0)

Ki-yan WORKS【愛知県 名古屋市 歯科HIRO歯 完成編】

投稿者:

カテゴリー:壁画制作

2018.04.03

前回ブログ

http://ki-yan.com/ki-yanwp/works/31454.html

こんばんは!今日、名古屋を後にして、京都へ戻ったチームキーヤン。

そう、出来ましたよ、美しい歯医者さんの壁画!^ ^

Lucky Butterflies.

完成です。

こちらは院内。

明るくポップな色合いのチョウチョたちが、ガラスに壁にと、飛び回っております^ ^

ガラスがフレームのようで、2匹のアゲハたちがこんなにもエレガント!です。。

そして表へ。

歯科の看板にそっと留まる子をら中心に、こちらも華やかな色合いの子達ばかりです、温かな雰囲気が溢れております。

原色だけのトロピカルな風合いが、白い壁に映えてます^ ^

みんなで記念撮影!

院長ご夫妻(お二人とも歯科医師さん!)にも筆を入れていただきました^ ^

ありがとうございます!

明るくてお優しい、とてもステキな院長ご夫妻に、温かい雰囲気の院内と、ハキハキしたスタッフさんたち。

ああ、京都にあったら通っておりました。。

オープンは、4月24日とのこと、お近くにお住まいの方は、是非、口腔のご相談に、鮮やかな壁画を見に、訪れて見ては。。^ ^

チームキーヤン、大島院長ご夫妻、スタッフの皆様、お疲れ様でした!

歯科HIRO歯さま

hp

http://hiroshi-dental.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/hiroshi_dental

【次回は。。。】

実は、壁画を描いたのは、表と待合だけでは無いのです。。!

詳細は次回をお楽しみに^ ^

【おまけ1】

チョウチョ図鑑^ ^

【おまけ2】

ええ、やりましたよ、完成した後にも。

さらに、さらわれました(´;ω;`)ひええええ

そう、今回のガラス面の蝶たちをはじめ、ここの子達、遊べます。

壁画はオシャベリではなくとも、我々スタッフは面白くて元気が出ることが大好き。

皆様も、壁画で遊んで見てください!

|この記事にコメントする|(1)