Ki-yan Blog

カテゴリー:お知らせ

ABURI MARKET

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, Ki-Yan Stuzio, オンラインストア, 商品企画, 別注制作

2022.02.23

バンクーバーに拠点を置くABURI RESTAURANT CANADA。
現地で壁画制作したMiku Restaurant、Minami Restaurant はセレブリティも来店するハイエンドなレストランとして大成功されてます。
昨年オープンしたMinami Torontoは『Restaurant&Bar Design Awards2021』を受賞。勢いに乗るグループはこの冬「ABURI MARKET」のオープンを発表されました!
  


約4,000平方フィートの広い店内には、寿司カウンター、オーダーメイドの和牛スライスステーション、パティスリー、幅広い品揃えの輸入雑貨やグラブ&ゴーなど、日本を意識した様々な食体験ができるようになる予定です。
日本文化の発信地として、日常使いのお椀やカトラリーから、有田焼の高級食器まで、幅広い食器類にスポットを当てます。また、京都を拠点に活躍するアーティスト、木村英輝氏にホームプロダクトの制作を依頼し、「Aburi Market」ならではの商品ラインアップを展開します。

  

  
ABURI MARKETとのコラボ ホームプロダクトの第1弾として、有田焼のテーブルウェアとデニムエプロンを企画しました。
  
Ki-Yan Stuzio祇園本店、オンラインショップでもお買い求めいただけます!

   
>> ABURI MARKET|Ki-Yan Stuzio ONLINE

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS【高野山 西禅院】vol.1

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2022.02.21

2022年に入って、初の壁画出張は

弘法大師 空海が1200年前に開創された

世界遺産の高野山です!!!

赤色美しい根本大塔がある壇上伽藍のすぐの側のお寺

西禅院さんよりご依頼を頂きました。

西禅院さんは9年程前に屏風を納めた時からのご縁で、今回は本堂へ続く、リニューアル中の廊下へキーヤンワールドが描かれます♪

前回に納めた屏風は淡いブルーの孔雀☆

奥様のお名前が”まゆら”さんと仰り

“マユラ”はサンスクリット語で”クジャク”

という意味でキーヤンのクジャクに運命的なご縁を頂きました☆

そして今回の壁画のモチーフも、勿論クジャク♪

そして、今回はもう一つ、動物が仲間入りします。

銀色に光るアルミのエンボスパネルにクジャクと共に現れたのは、、、ゾウさんです!

チョークが入ると銀色の線が入れられていきます♪

カラーは屏風とストーリーが繋がる、ブルーグレーの世界となります☆

クジャクの羽の柄、通称”目玉”の色は

中央にキーヤンならではのウルトラマリンが!!柔らかいブルーグレーの淡さが澄んだウルトラマリンでキリリと引き締まります☆

西禅院のみなさんにも一筆入れて頂きました‼︎

朝のお勤めのお経が美しい、ご住職の慈延さんは器用なサウスポー♪

クジャクの名を持つ可愛らしい奥様、まゆらさんも♪

そして、お洒落な大奥様にもご一筆入れていただきました♪

目元とくちばしにもウルトラマリンが入り

いよいよ、作業も終盤‼︎

サインが入れられます。

日付は、寅年、寅の月、お大師様の日

とても縁起の良い日になりました☆

銀色の世界で4羽の”マユラ”と3頭の”アイラーヴァダ(白い象)”が賑やかで楽しそうに過ごしています♪

中央に鎮座する、蓮の上のゾウさんとその上にのっているクジャクが可愛すぎるのです☆

クジャクの頭のぼんぼりにはラメも入っています。

扉を開けると本道への廊下と中庭が♪

実はこちらのお庭、

“重森三玲さん”が手掛けられたお庭なのだそうです‼︎

お庭から根本大塔も覗き、その手前にあるお茶室では、松下幸之助さんが1ヶ月滞在されたそう。。。

.

10年100年1000年と次世代、その先の未来へ歴史が繋がれる風景に、キーヤンワールドが新たに刻まれました。

素敵な数珠繋ぎの仲間入りです♪

今回もエネルギー溢れる中にも凛とした空気の漂う高野山 西禅院さんにピッタリの作品が完成です♪

と、ココで完結では無く。。。

実はもう1箇所、並行して描かれた作品がありました‼︎

さて、もう一つの作品とは。。。

次回のブログにてご紹介いたします☆

お楽しみに♪

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

高野山 別格本山 西禅院

〒648-0289

和歌山県伊都郡高野町高野山154

TEL 0736-56-2411
mail saizenin@koya.or.jp

https://www.koya.or.jp

|この記事にコメントする|(0)

寒さに負けるな!Ki-Yanあったかアイテム♪

投稿者:

カテゴリー:Ki-Yan Stuzio

2022.02.19

今日は生憎のお天気です。
最近、寒さ厳しい日が続いていますね。
   
Ki-Yan Stuzioでは、防寒バッチリの
あったかアイテム、まだまだご用意ございます!!

フリース×ボア ネックウォーマー(各2,200円(税込) → 30%OFF)を始め

ボアスヌード(各3,960円(税込) → 30%OFF)や
 
裏起毛のPeony&Lion Zipフーディ(各14,080円(税込))もオススメアイテム☆

 
加えて、在庫は残りわずかですが、
シープボアブルゾン (各8,800円(税込) → 40%OFF)も役立ちます!!

Ki-Yanパワーを身につけて、寒さなんて吹っ飛ばしてしまいましょー♪

|この記事にコメントする|(0)

粟田口 三条坊山荘様に行ってきました!~後編~

投稿者:

カテゴリー:Ki-Yan Stuzio

2022.02.18

では、後編です!
今回は「白川」「粟田」の2部屋を見ていこうと思います!
   
入口を抜けると玄関には木村先生の絵が飾ってあります!

   
白川のお部屋のデジタルプリント襖紙はこちら!

   
粟田のお部屋のデジタルプリント襖紙はこちら!

   
また、2階のベッドにも夕顔の柄が採用されています!

   
ヒノキの匂いで満たされたとても落ち着く空間でした!
ぜひ、機会があれば訪れてみて下さい!

|この記事にコメントする|(0)

粟田口 三条坊山荘様に行ってきました!~前編~

投稿者:

カテゴリー:プレス, Ki-Yan Stuzio

2022.02.15

粟田口 三条坊山荘様にデジタルプリント襖紙の写真を撮りに行ってきました!
   
部屋は「平安」「岡崎」「白川」「粟田」の4部屋あります!
場所は青蓮院様の裏側で、少し高台に位置しています。
    
まずは「平安」と「岡崎」のお部屋から見ていきましょう!
   
平安のお部屋のデジタルプリント襖紙はこちら!


   
岡崎のお部屋のデジタルプリント襖紙はこちら!


   
続いて、奥の白い建物の中に「白川」と「粟田」の2部屋があります!

   
両サイドの緑がとても綺麗です!



   
正面から見るとこんな感じです!

   
長くなってきたので、「白川」「粟田」のお部屋は次回にしようと思います!
読んでいただきありがとうございました!

|この記事にコメントする|(0)

St.Ki-Yan Valentine ♪

投稿者:

カテゴリー:Ki-Yan Stuzio

2022.02.12

今年もバレンタインが目前に迫ってまいりました!!
  
準備は万端ですか?
本日は「まだ準備できてないー(汗)」と
ギフトに悩む方に、オススメをご紹介です☆
   
カワグチダントツのオススメはコチラ!!
『Ki-Yanボクサーパンツ』(2,860円〜/税込)

インナーまでオシャレゴコロを忘れずに
いつまでも素敵でいてください〜♪
  
ふたりでイロチコーデなんてのもオススメです〜
『Flocky Carp Ring Hoodie』(各12,100円/税込)

さりげにおそろで仲良しアピールできちゃいます!!
  
おうちでまったり〜がお好きな方には
『Ki-Yanマグカップ』(各1,980円/税込)なんてどうでしょうか?

ふたりでチョコを食べながら、珈琲タイムもいいですね♪
  

なおギフトラッピングについてですが、ONLINEストアでは
商品をカートに入れ → お支払い選択後、次へ進む

↑↑↑こちらが表示されますので、 ”ギフトサービスを利用する”にチェックを入れ
ご希望の内容をお選びください。
   
また、Ki-Yan Stuzioでもスタッフにお申し付け頂ければ、
精一杯ラッピングさせて頂きます!!
気兼ねなく、お尋ね下さいませ〜♪

|この記事にコメントする|(0)

お得なプライスダウン開催中☆

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, Ki-Yan Stuzio

2022.02.05

厳しい寒さが身にしみますね〜
京都は本日、また雪が降りました(涙)
 
さて!そんな寒さに負けないぞー!!と
まだまだ使えるWinterItemがお得なプライスとなっておりまーす☆
 
まさに今!なシープボアブルゾンを始め、

シープボアブルゾン 各8,800円(税込) → 40%OFF
  
春先まで使えそうな、ネックウォーマースヌード

フリース×ボア ネックウォーマー 各2,200円(税込) → 30%OFF
BoaSnood 各3,960円(税込) → 30%OFF
  
おうちでほっこり〜にも役立つ、ブランケット
 
フリース×ボア ブランケット 各6,800円(税込) → 30%OFF
   
在庫限りとなりますので、『是非ゲットせねば!!』な方は
お急ぎくださいませ〜♪ 

|この記事にコメントする|(0)

【新企画】デジタルプリント壁紙 ミニマム版

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, Ki-Yan Stuzio, オンラインストア, 商品企画

2022.02.03

デジタルプリント壁紙クロスの新企画のお知らせです。

幅90cm、長さ1mからご購入いただける、ワンポイント使用に便利なバージョンを発売します!

   

どんな場所に使えるか実際に見てみましょう!

 

今回はこの玄関にあるニッチスペースに貼っていきます。

下準備は万全。
ビニールで養生し、貼る箇所を固く絞った濡れタオル等で綺麗に拭いてきます。

糊は事前に作っておきましょう。今回のクロスは小さい面積の施工なので、糊も少しで大丈夫です。

ローラーとハケを使い糊をまんべんなく塗っていきます。

まえもって施工箇所の長さや障害物の位置を計ってカットしておくとスムーズに作業できます。

また、このように張りやす方向で巻いて癖をつけておくこともポイントです。

撫でハケで空気を抜き綺麗に整えていきます。
  

  
続いて正面もどんどんやっていきます!

ニッチの幅でカットしたクロスを巻いてトップ位置を合わせて、、

一気に降ろして貼っていきます!

糊が乾くまでは、手で動かしたり貼り直すこともできるのがフリース壁紙の長所、慌てず丁寧に撫でハケで空気を抜いて整えていきます。

余った部分は地ベラを使ってカッターで切りましょう。

  

   
完成です!
  

準備を含めて30分程度で完成することができました!
  

Ki-Yanの絵が入ると一気に空間が華やぎますね。

今回は玄関のちょっとしたスペースに貼りましたが、この壁紙のアピールポイントは汎用性です。

例えばトイレやクローゼット等の狭い部屋にアクセント壁紙として貼る。

机やカラーボックスといった家具に貼って模様替えに活用する。

また、額やキャンバスに貼って絵として飾ってもいいですね!

 

こちらの壁紙クロスは近日発売予定です。

 
▼フリース壁紙の貼り方についてより詳しくはこちらから。



 

|この記事にコメントする|(0)