• Top
  • PROFILE
  • WORKS
  • Ki-Yan BLOG
  • CONTACT
  • SHOP
  • - ARTWORKS
  • - GOODS
  • TOP > 
  • Ki-yan Blog

Ki-yan Blog

All posts by 大森

謹賀新年 寅が参る!

投稿者:大森

カテゴリー:お知らせ, Ki-Yan Stuzio

2022.01.03


新年、あけましておめでとうございます!

 

旧年中は大変お世話になりました。
本年も変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます!

 

みなさまお正月はどうお過ごしでしょうか?
Ki-Yan Stuzioは本日3日から通常どおり、19:00まで営業しております。

 

店内も新しく、2022年モードに切り替わりました!

 

木村英輝原画展も開催中です。

中々目にすることの出来ない、大変貴重な原画が勢揃い!これは見逃すわけにはいきません・・・!

 

 

そのすぐ隣には「寅」のグッズコーナーも!

 

 

6日まで、Ki-Yan 福引きも実施中です!1万円のお買い上げごとにチャレンジしていただけます。

 

 

ハズレがないので、どれを引いてもスタッフが気持ちよく当選のベルを鳴らしてくれます。

店内に響くベルの音はなんだか縁起も良さそうで、聴こえるたびにちょっぴり嬉しくなります!笑

 

 

特賞の直筆連凧<Carp is Dragon in heaven>はまだ残っているので、手に入れるチャンス有りです!

 

2022年が皆様にとって素敵な一年となりますように。

 

新年のキーヤンスタジオは皆さまのご来店をお待ちしております。

 

 

 

壁画をたのしむ 〜虎編 その3〜

投稿者:大森

カテゴリー:Ki-Yan Stuzio

2021.12.29

_  _  _  _  _  _  _  _

「高名な評論家や巨匠に評価されるよりも、街行く人にカッコいいと言われたい。」

賞牌よりも独自のアートを追うキーヤンこと木村英輝先生の壁画を巡って!

_  _  _  _  _  _  _  _  _

 

今日観ていくのは、中国料理 桃李-烏丸京都ホテルの〈Aun-un Tiger〉。

 

 

ミラーアクリルに白と銀で描かれた「阿吽」の虎がみえます。

 

阿

吽

 

寺門に安置される仁王像がごとく、存在感がありながらも神秘的な趣も感じさせます。

このお店の守護神であるかのように、店内を見守ってくれているような!

 

 

もう一つ別の部屋には、大きなテーブル席がありました。

竹林の向こう側には、五匹の虎!

 

 

木村先生は、壁の色が自分では使わない色で面白いからということで、依頼に乗ったそうです。

シャンデリアに合わせてシルバーの主線で描かれた虎たちは、静かな眼差しでこちらをみています。

 

 

竹林の虎、というと、「山月記」(中島敦著)の世界ような、唐王朝時代あたりの中国を思い浮かべますが・・・

もし竹の向こう側に、遠い昔の中国が続いていたら、と思うとロマンがあります!

 

 

 

広東料理をベースにした、中華料理店。店員さんも親切丁寧で(美味しいジャスミン茶まで用意していただきました)、とても居心地の良い空間でした。

人気メニューは、「叉焼細切り葱そば」だそうです!

 

京都の人が好みそうな、上品で洗練されたこの料理。キーヤンの虎と一緒に、ゆっくり味わってみたいですね〜!

 

からすま京都ホテル 桃李

『The EARTH SONG』オンラインショップにてグッズ販売中!

投稿者:大森

カテゴリー:Ki-Yan Stuzio

2021.12.27

ミュージカル『The EARTH SONG』

絶滅危惧種動物たちが描かれた、扇子、Tシャツ(白・黒)、風呂敷、手拭いの

5つのグッズを販売中です!

 

キーヤンスタジオがメインビジュアルデザイン、グッズ制作で参加させていただきました。

ビジュアルデザインは、木村先生 完全描き下ろしです!

 

 

 

 

 

 

木村先生考案のサブタイトル「青と緑の美しい星」の通り、

動物たちが青い海を泳ぎ、緑の森を駆けます。

 

 

 

 

木村先生の大きなテーマである「LOVE EARTH」。

『The EARTH SONG』の舞台では、

私たちの大切な地球を守ろう、愛そう!というメッセージが込められていました。

(こんなに多くの動物たちを絶滅するまでに追いやってしまったと思うと、

私たちも地球、環境に対する心構えを改めていかないという気持ちにさせられます・・・)

 

 

 

ラッコをはじめとして、レアな動物たちがとってもキュートですね!

 

手ぬぐいと風呂敷は、木村先生の原画タッチを、できる限り忠実に表現できるよう

拘って作っています!

 

 

1月には店頭でも販売予定ですので、ぜひご覧になってみて下さい。

皆様のご来店お待ちしております!

 

 

●Ki-Yan Stuzio ONLINEストアはこちらから!

https://www.ki-yan-stuzio.com/?mode=cate&cbid=1829661&csid=3

 

 

壁画をたのしむ 〜虎編 その2〜

投稿者:大森

カテゴリー:Ki-Yan Stuzio

2021.12.22

_  _  _  _  _  _  _  _

「高名な評論家や巨匠に評価されるよりも、街行く人にカッコいいと言われたい。」

賞牌よりも独自のアートを追う、キーヤンこと木村英輝先生の壁画を巡って!

_  _  _  _  _  _  _  _

 

今日も前回に続く虎、KIZASHI THE SUITEの、<Black Deers/White Tiger>を観ていきます。

こちらは京都五つ星のデザイナーズホテルで、個性あふれる8つのスイートルームを楽しむことができます。

 

建物に入ると先程歩いていた外の世界とは打って変わって、別世界にきたよう。

この落ち着いた空間では、時間の流れもゆっくりしているような心地がします。

 

 

階段を上ると虎たちが、ゆるりとお出迎え。

優雅な赤い床に、高貴な黒い壁。

悠然と構えた虎たちは、この空間によく馴染みます。

 

 

茂る笹に囲まれた虎たちをみると、この空間が私たち人間の住むところより、ちょっと離れた場所にあるかのようです。

癒しと寛ぎのためのホテルに相応しく、外の世界の喧騒を忘れて落ち着けるような。

こうしてみると、京都府警察の五匹の虎たちよりも、その姿には威厳というか、貫禄があるようにもみえます。

 

 

この虎は他の虎たちと縞模様がちょっと違って、独特。雲の広がる空を着ているようです。

 

 

 

貫禄ある居住まいながらも、ファッショナブルな虎ですね!

 

京都ならではのこのホテルでは、舞妓さんとのお座敷遊びも楽しめるそうです。

一限様お断りの伝統が守られる中、舞妓さんと触れ合える機会は貴重ですね〜。

京都に住んでるとはいっても、たまにはホテルでゆっくりと京都気分を味わってみるのも良いですね!

 

 

⚪︎KIZASHI THE SUITE
→ http://www.kizashi-gion.jp/ 

〒605-0073 京都府京都市東山区 祇園町北側275 くろちくビル 3F・4F
  
⚪︎この壁画がもとになったグッズ
→ https://www.ki-yan-stuzio.com/?pid=51730972&view=smartphone

壁画をたのしむ 〜虎編 その1〜

投稿者:大森

カテゴリー:Ki-Yan Stuzio

2021.12.15

_  _  _  _  _  _  _  _  _  _  _  _  _  _  _  _

「高名な評論家や巨匠に評価されるよりも、街行く人にカッコいいと言われたい。」

賞牌よりも独自のアートを追う、キーヤンこと木村英輝先生の壁画を巡って!

_  _  _  _  _  _  _  _  _  _  _  _  _  _  _  _

2022年は寅年!

今日も、《平安四神》の虎をはじめとする木村先生の描く虎たちは、京都の街を見守っています。

来年やってくる主役の座に、浮き足立てているかもしれませんね。

 

キーヤンの虎には、一口に虎といっても、赤い虎や白い虎、黄色い虎など色々な虎がいます。

また、同じ色をしていても、描かれた場所によって、全く違う表情をみせてくれます。

きっと、それぞれに、1匹1匹違った個性があるからではないでしょうか?

 

というわけでここでは、私がいち市民として、モチーフごとに壁画を巡って、それぞれの個性に注目して鑑賞していきたいとおもいます!

 

まずは今年の干支の「虎」から。

2021年カレンダーにもなった、京都府警察 中京警察署の五匹の虎〈White Tiger〉を観ていこうと思います!

https://ki-yan.com/ki-yanwp/wp-content/uploads/2021/12/とら.mp4

入り口で出迎えてくれるこの五匹の白い虎たちは、まるで入ってきた人間たちに気づいたその瞬間であるかのように、皆が一斉にこちらをみています。

 

 

一番左の虎は、臆することなくこちらに向かってきていて、この五匹のなかでもより人懐っこいような印象をうけました。

 

 

それに続いて駆けてくるその隣の虎は、元気いっぱい、無邪気な表情。

下から見ると勢いまして、いまにもこちらにとびついてきそう!みる方向によって変わるのも面白いです。

 

他の3匹も、後から2匹の様子に気づいてか、こちらを見つめています。

 

 

 

とにかくなんといっても、この五匹には共通して、若々しくて活発な様子がみられました。

基本的に虎は単独行動で群れないといいますが、この五匹は兄弟なのか、とても仲が良さそうに見えませんか?

こちらに気がつくまでは、五匹で仲良く戯れあっていたかもしれません。

 

警察署ということで、きっと市民を守ってくれる警察官のように勇敢 で、チームワークも抜群なことでしょう!

 

 

皆さんも、キーヤンの壁画を前にして、それぞれの想いを抱かれると思います。

そしてその数だけ、「あなただけの」虎がいると思います。

是非、壁画に足を運んで、皆さんの虎を見つけてみてください!!

 

〇この5頭がモチーフの2022暦屏風(カレンダー)
→ https://www.ki-yan-stuzio.com/?pid=164691678

〇京都府警察中京警察署HP
→ http://www.pref.kyoto.jp/fukei/
〒602-8015京都府京都市上京区釜座下立売上

 

Minami Toronto が『Restaurant&Bar Design Awards2021』を受賞!

投稿者:大森

カテゴリー:お知らせ, プレス, Ki-Yan Stuzio

2021.12.08

オリジナル(肉筆)とデジタルプリントのハイブリッドプランで壁画を納めさせていただいた、「Minami Toronto」様が、「Restaurant&Bar Design Awards2021」を受賞。
   
世界で最もクリエイティブで影響力のあるレストランやバーが選出されるデザインアワードのアメリカ/カナダ/メキシコエリアにおけるNo.1に輝かれました。


   
Minami Yaletown、Miku Waterfront、Miku Torontoと、カナダ現地で壁画制作に取り組んできたABURI BRAND 4店舗目のプロジェクトがMinami Toronto。
現地へ赴くことができないコロナ禍、オリジナルに拘る同社と取り組んだのは、オリジナル(肉筆)とデジタルプリントのハイブリッドプランでした。
 
Minami Torontoの壁紙についてもっと詳しく → https://ki-yan.com/news/39934.html
Ki-Yan Works → https://ki-yan.com/workslist/39605


   
内装写真を見ただけでも、つい見入ってしまうくらい美しく、とくに天井のインスタレーションが印象的ですね!

木村先生の作品とインスタレーションが互いに引き立てあって、唯一無二の空間になっています。

以前からご縁のあったお店が受賞したということで、キーヤンスタジオ一同もお祝い気分です!
   

■Minami Toronto → https://www.minamitoronto.com/

12月限定オリジナル風呂敷付き「小川珈琲スペシャルティーギフト」

投稿者:大森

カテゴリー:お知らせ, Ki-Yan Stuzio, オンラインストア, 商品企画

2021.12.01

皆さん、こんにちは!今年もいよいよ最後の月になりました。

今年は去年より、コロナもだいぶ落ちついてきたようですが‥‥

皮肉にもこのコロナ騒動で、人の温かさのありがたみを、改めて感じるようになった気がします。

皆さんもきっと、両親や職場の上司、友人など、日頃中々伝えられない「ありがとう」が、たくさんあるのではないでしょうか。

 

只今キーヤンスタジオでは、好評販売中の小川珈琲さんとのコラボ商品「小川珈琲スペシャルティーギフト(3個入り)」に、

12月限定で、キーヤン・スタジオ特製の華やかな風呂敷でお包みした特別仕様で販売致します!

 

風呂敷は、アムンゼン生地の上品な質感で、柔らかくなめらかな仕上がりとなっています。

また、ヒートカットされているため縫い目がなく、切り口がすっきりと綺麗なところも魅力的!

普段使いの風呂敷としては勿論、柔らかい生地なのでスカーフなどファッションとしてもお使い頂けます。

他にもバックとして、PCモニターカバーとして、そのまま壁に飾るのだって、変幻自在!

自由にお使い頂けます!!

そのまま珈琲だけでも良いけれど、1年の締めくくりに、より一層心を込めて。キーヤン柄のお洒落な風呂敷で彩れば、嬉しさ倍増ですね!

今年お世話になった方々に、自分へのご褒美に、きっと素敵なギフトになると思います!

 

風呂敷つきでお得な3900円(税込)、風呂敷単品でも1800円(税込)で販売しいてます。黒牡丹・雲綿・椿から、お好きな柄をお楽しみ下さい〜!

是非この機会をお見逃しなく!

 

皆様のご来店、お待ちしています。

 

Ki-Yan Stuzio ONLINEストアはこちらから!

https://www.ki-yan-stuzio.com/?mode=cate&cbid=1829661&csid=3

 

 

 

  • お知らせ (908)
  • 壁画制作 (448)
  • 壁画以外の受注制作 (54)
  • ART PIECES (27)
  • イベント (198)
  • プレス (75)
  • Ki-Yan Stuzio (1,429)
  • オンラインストア (224)
  • 商品企画 (74)
  • 動画 (30)
  • 別注制作 (17)
  • 今はなき壁画シリーズ (7)
  • Ki-Yan Gallery (113)
  • KYOTOグルメ&アート (30)

アーカイブ

最近の投稿

  • Ki-Yan Stuzio衣替え♪
  • 【KYOTOグルメ&アート】c.5-8/中国料理 桃李
  • おじゃましました『SOU・SOU展』♪
  • 【KYOTOグルメ&アート】c.5-5/京の惣菜 あだち
  • 春がキタ!キーヤンの花、はな、ハナ!

最近のコメント

  • Ki-Yan WORKS【う玄武 北店】 に Ki-Yan WORKS【う玄武 本店】 | 木村英輝 -キーヤン- オフィシャルサイト / KI-YAN.COM より
  • Ki-Yan WORKS【株式会社 KYOSO 京都本社オフィス 後編/完成!】 に BtoB企業のコーポレートサイトリニューアルを解説! | ミライフ より
  • 2023年 屏風カレンダー(暦屏風)先行予約開始! に 山崎 より
  • 2023年 屏風カレンダー(暦屏風)先行予約開始! に ナカノ より
  • 名代 かつくら 京都駅ビル店 に 【KYOTOグルメ&アート】c.3-5/かつくら京都駅ビルThe CUBE店 | 木村英輝 -キーヤン- オフィシャルサイト / KI-YAN.COM より
Follow @kiyanstuzio Tweets by kiyanstuzio

PAGETOP