Ki-yan Blog

カテゴリー:壁画以外の受注制作

Ki-Yan WORKS<オリジナル作品vol.16>

投稿者:

カテゴリー:壁画以外の受注制作, Ki-Yan Stuzio

2014.04.18

こんにちは。
本日はつい先日、
京都は三条通商店会に新しくオープンした
『きものリサイクル&レンタル朱雀』様に
お納めさせていただいた屏風をご紹介いたします。
竹をモチーフにした四曲半双屏風です。
NEC_0306
大胆にもウルトラマリンが背景って!!
とっても新鮮ですし、
カッコいいですね!
白い竹とグレーの竹。。
NEC_0287
そして、タケノコ!!
NEC_0289
こちらもレアですが、
黒いタケノコが引き締めてくれててよいアクセントになっています。
きものにも合うイメージとして、そして、
きもの業界も竹のように元気よくすくすくと育ってほしいという
思いから竹を選ばれました。
NEC_0304
この度ご依頼頂きましたK様の竹の帯と一緒に
記念撮影です!
NEC_0308
素敵~~っ!
大人の着こなしですね。
よろしかったら、お手頃価格のものから
うっとりしてしまうくらい素敵なお着物までバラエティー豊富に
取り揃えていらっしゃるので、どうぞ足を運んでみてくださいませ!
きものリサイクル&レンタル朱雀
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町1-13
TEL.FAX 075-842-1639
(三条通商店会の千本通寄りの南側、フレスコさんの西隣です!)
営業時間:11:00-19:00
定休日:お盆と年末年始

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS<オリジナル作品vol.15>

投稿者:

カテゴリー:壁画以外の受注制作, Ki-Yan Stuzio

2014.04.11

皆様、こんにちは。
もうすっかり春でぽかぽか陽気ですね。
ただ夜になると急に冷え込んだりしますので、
急きょ長袖Tシャツや、羽織れるパーカーなどを探して
ご来店されるお客様もいらっしゃいます^^
風邪などひかれませんようにご注意くださいませ。
さて、今日はまったく新しい作品をご紹介致します。
お陰様でオリジナル作品も徐々に品目が増えていっております(^-^)
ありがとうございます!
何かというと、
ロールスクリーンです!
NEC_0268
ちゃんと遮光機能も備えた優れものです。
紐を引っ張りますと、、
写真 H26-04-11 19 45 06
写真 H26-04-11 19 46 39
NEC_0262
モチーフは、正面向いている(結構レアです)
キンギョなのでした。
写真 H26-04-11 19 46 20
金描画が途中まで進んでおります。
NEC_0265
かわいい~!!
キンギョ好きにはたまらないですね!
そんな具合で金描画を進めて参ります。
F様、完成まではもう少しお待ちくださいませ。

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS<オリジナル作品vol.14>

投稿者:

カテゴリー:壁画以外の受注制作, Ki-Yan Stuzio

2014.03.21

皆様、こんにちは。
一雨ごとに本当の春が近づいてきておりますね。
3連休の初日、八坂神社前も人通りが多かったです。
本日は以前ご紹介した「青の幻想」モチーフの
オリジナル作品
のその後をご紹介致します。
ゴールドを何度か丁寧に塗り重ねますと、こうなりました。
こちらです!
NEC_0225
まさしくこれが「青の幻想」~!!
本当に素敵です。
テンポよく配置された蓮たちはまるで
光と風と気持ちよく戯れているよう。
音楽も聴こえてきそうですね。
迫力満点の150㎝×50㎝の横長作品。
3つに分けてアップもご覧ください。
NEC_0229
NEC_0232
NEC_0233
特注のシックな額にお入れして完成です!
NEC_0239
おおっ、かっこいいですね。
高級感が漂います。
T様、大変お待たせ致しました。
こちらの作品と共に、素敵な時間をお過ごしいただけたら嬉しいです。
ありがとうございました。

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan Works<オリジナル作品vol.13>

投稿者:

カテゴリー:壁画以外の受注制作, Ki-Yan Stuzio

2014.03.07

皆様、こんにちは。
本日はHappiness Frogsがモチーフのアクリル作品を
ご紹介致します。
長年Ki-Yan Stuzioにお越し頂いている、木村英輝先生の大ファン!
A様からご注文を頂きました、オリジナル作品です。
こちらです!
これからゴールドを丁寧に何度か重ねて手描きして参ります。
NEC_0185
NEC_0184
サイズは330×330㎜角で、白いアクリル板2枚を重ねてビスで留めています。
横から見るとこんな感じでございます。
NEC_0187
光の方向を考慮して強弱をつけながら、支持体へののり具合も見ながら
丁寧にゴールドを重ねて行きますと、、
NEC_0193
おおっ!
もう少し近くで見ると
NEC_0194
こんなにもモチーフが浮かび上がるのです!
いつも、このゴールドの威力には感服してしまいます。
カエルさんも、いい表情してますね(^_^)
A様、
完成は間近ですので、もう少しお待ちくださいませ!
私も○○○で、オリジナル作品を制作したい!!
という方がいらっしゃいましたら、Ki-Yan Stuzioまで
遠慮なくお問合せくださいませ。

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS〈のれん/S様〉

投稿者:

カテゴリー:壁画以外の受注制作, Ki-Yan Stuzio

2014.03.05

皆様、こんばんは。
空気が緩み、春の足音がもうすぐそこに。。と言おう思っていたら、めちゃくちゃ寒いですね。
二月の現場での壁画ラッシュの合間を縫って、
先日より制作している、こちらの作品。
のれんになる予定のものですが。。

20140304-003851.jpg
先ずは実際に吊ってみて、全体のバランスを見つつ一気に下書き。
今回も、以前ご紹介した白無垢と同じ、青花と呼ばれる、水に流れる青墨を使います。
筆の勢いの残る下書きも、カッコいい。。

20140304-175219.jpg
今回も、塗料には、染料を使用し、布にしっかり定着するように塗り込んでゆきます。
普段使うアクリル絵の具に比べると、
ゴムのような弾力のある素材です。
そして、乾くと若干明るい色味になるアクリル絵の具に対し、染料は2段階ほど暗くなります。
乾燥後を計算し、陰影の色を混色していきます。。

20140304-175643.jpg
影が入り、象たちが、踊り出しました^ ^
あとはサインが入り、スタジオによる工程は完了致します。
この後、いつもお世話になっている工場さんにて、”蒸し”と呼ばれる染料の定着工程を施していただき、晴れて納品です^ ^
個人蔵の楽屋のれんになる予定だそうで、
楽屋入りのたびに揺らめく空飛ぶ象たちを想像し、ニヤニヤする西嶋なのでした。。素敵。
先生、今回もお疲れ様でした^ ^

|この記事にコメントする|(2)

Ki-Yan Works<オリジナル作品vol.12>

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画以外の受注制作

2014.02.28

皆様、こんにちは。
Ki-Yan Stuzio2Fにチーム木村英輝が戻って参りました。
(怒涛の壁画制作の日々、お疲れさまでした!)
いろんな作品がKi-Yan Stuzio2Fで制作されており、
エネルギーに溢れてます!
今日は、オリジナル作品のゴールドを手描きする前のものを
ちらっとご紹介いたします。
モチーフは、青の幻想です。
NEC_0157
かなり横長の作品ですので、
アップだとこんな感じです。
NEC_0154
NEC_0153
NEC_0152
これからゴールドを手描きして参りますので、
前後の変化をご覧頂きたいです!
次回ご紹介したいと思いますので、どうぞお楽しみに!

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan Works<オリジナル作品vol.11>

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画以外の受注制作

2014.02.22

皆様、こんにちは。
先日ご紹介した、気持ちよく泳いでいたキンギョの襖紙ですが、
同じお客様からご注文頂きました、カエルの襖紙についても
ご紹介させて頂きます!
そんなに襖が沢山あるおうちなの?と思われている方も
いらっしゃるかも知れませんね(^-^)
どういうことかというと実は、襖の表と裏なんです!
Ki-Yan Stuzioとの初めての出会いがカエルだったと
おっしゃるF様。
そのカエルをご新居の襖にもと、ご注文くださいました!
春夏はカエルで。
秋冬はキンギョでお楽しみ頂きます(^-^)
さて、そのカエルの襖紙はこんな感じでございます!
DSCN2109
洋室の襖2枚と、
DSCN2101
少し離れたところにある和室の襖3枚です。
DSCN2112
DSCN2104
DSCN2105
壁画制作チームが、Ki-Yan Stuzio2Fに戻り次第完成し、
2月中には地元の表具師さんの元へお送りいたします。
その後、表具師さんが襖本体に貼ってくださいまして、見事完成!
ご新居に納品となります。
F様、どうかもう少しお待ちくださいませ!
DSCN2113
Ki-Yan Stuzioの好きなモチーフで、オリジナル作品を
制作したいという方は、
ぜひお気軽にKi-Yan Stuzioまでお問合せください。
いろんなかたちで(掛軸、額装、アクリル、衝立、屏風など・・・)
いろんなサイズで制作できます。

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan Works<オリジナル作品vol.10>

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, 壁画以外の受注制作, Ki-Yan Stuzio

2014.02.14

こんにちは。
今日は西日本・東日本で大雪注意報や警報が出たりで、大変だった
方も多かったのではないでしょうか?
外出の際には十分ご注意くださいませ。
さて本日は、京甲屋(きょうかぶとや)様からご注文頂きましたもう1点の
オリジナル作品をご紹介します。
京甲屋様は以前ご紹介させて頂きましたがCarp is dragon in heaven
モチーフのオリジナル作品をお納めさせて頂いてます。
★京甲屋様ご依頼の作品制作ブログはこちら
制作途中
完成バージョン
1Fはカウンター席と掘り炬燵の個室があり、鯉の3連作品が展示されている階段を上ったら
2Fは居心地の良いお座敷になっております。
2Fの奥の壁面に牡丹モチーフの作品を制作させていただきました。
京かぶとや
京かぶとや02
さすがは百花の王、牡丹様。
一輪でこの迫力と華やかさ!!
ちなみに、牡丹の花言葉は「王者の風格」「高貴」「壮麗」など・・・。
まさしくその通りでございます。
50センチ×50センチの小ぶりな作品ながら
存在感が違います。
京甲屋さんは「気楽にお食事を楽しんで頂きたい」をモットーに
去年の11月に3周年を迎えた日本料理屋さんです。
とても気さくなご主人ですので、京都でコース料理なんて初めて!
なんて方も肩肘張らずに絶品料理が楽しめる隠れ家ですからお勧めです!
日本酒はもちろんのこと、グラスワインがあるのも嬉しいところ。
日本料理とワインのマリアージュもどうぞ!
お昼も営業されてますよ。
オリジナル作品は木村英輝作品の中からお好きなモチーフをお選び頂き、
サイズはお客様のご要望に合わせてお作りできますので
どうぞお気軽にお問合せください。

京甲屋様 情報
WEBページ:http://www.kyokabutoya.com/
電話番号:075-708-5605
営業時間:午前の部 11:30~14:30(13:30ラストオーダー)
     午後の部 17:30~22:00(21:00ラストオーダー)
定 休 日:毎週水曜日

|この記事にコメントする|(0)