Ki-yan Blog

All posts by TakedaShujiro

Ki-Yan WORKS【つけ麺専門店 麺のまたざ】壁画完成!!

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2016.02.11

3日間の制作期間で、素晴らしい壁画作品が完成しました!
   
仕上げ作業で、一匹一匹、目を入れていきます。
   
電飾看板から伸びる場所にも、しっかり繋がる様に描かれています!!
     
改装前に比べて、スッキリとして、勢いのある外観となりました!!
   
国道から見ても、目立つ事 間違いなし!
   
 
店内も、一番奥の襖から18匹の鯉が、辰巳の方角の入口に向かって、泳ぎ始めました!!
  
電飾看板に光が入り、迫力が増しました!!
最後に、麺のまたざのスタッフとチーム・キーヤンで記念撮影^ ^
 
  
 
しっかりとした、動物系スープに数種の魚介類でとった魚介スープを合わせたハイブリッドダブルスープが、特製麺との相性が絶妙で、美味しいです!
他にも、カラッと揚がった唐揚げに、大きな餃子もあります^ ^
お近くにお立ち寄りの際は、是非、食べに行って下さいませ!
【つけ麺専門店 麺のまたざ】
兵庫県加古川市野口町長砂978-1
TEL 079-455-9132
駐車場あり

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS 【京都府南警察署】多目的ルーム壁画

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2016.02.04

京都で一番古かった南警察署が、場所が移動して、京都で一番新しい警察署として生まれ変わりました!


入口入って、右側にある“多目的ルーム”の壁面に、アクリル板を設置しました。
【作業1日目】 



そのアクリル板に、南の方角を示す“朱雀”の孔雀を描きます!

アクリルの素材に、水性ペンで下描きを進めます。
  
  
1日目は、ここで終了しました。
【作業2日目】 
  


 白石署長にも、お手伝いして頂きました!

2日目は、様々な色が入り、雰囲気が出てきました。

作業の途中で、白石署長から、直々の護身術を教わりました!
署長の迫力に、腰が引けてるスタッフの西嶋でした。。
【作業3日目】
作業も大詰めに入り、 市民の方々や消防署長や防犯署長などが、一筆お手伝い頂きました!
普段経験出来ない事に、皆様に楽しんで頂いたみたいです^ ^

  

皆様、真剣に描いて頂いています!

  
木村先生に、色々説明や質問を聞いておられました。


最後に、白石署長、木村先生、T警部と記念撮影!!
色々、お手伝いして頂いた方々、本当に有り難うございました!

署員の警察官の方々にも、お手伝い頂いたのですが、捜査の関係で掲載出来ずに申し訳ございません。
壁画は、いつでもご覧いただけますので、お立ち寄りの際は、是非見て帰って下さいませ^ ^
残る東側と北側の警察署に描けたら、四神の作品が完成となります!!

|この記事にコメントする|(1)

Ki-Yan WORKS 【きものくらち 多治見店】壁画制作

投稿者:

カテゴリー:お知らせ

2016.01.28

2013年の12月に、50匹の鯉を完成させました、“きものくらち 小牧店”様 のです。
岐阜県多治見市に、3月11日にリニューアルオープン予定の店舗の外壁及び、店内に壁画を制作しています!
こちらは、小牧店の店内壁画の様子です。
  
    
   
きものくらち 多治見店”の作業1日目。
   
しっかり、足場を設置して頂いてます!
    
    
    
 
チョークから、金縁への作業が進みます。
この日は、快晴でとても暖かかったです!
作業2日目。
   
    
取り敢えず、26匹の下描きが終了。
 
店内への下描きも、平行に進みます。
   
 
少し、色も入れて様子を見ます。
  
3作業日目。
   
    
 
3日目も、色々な方にお手伝いして頂き、色入れ作業が捗りました。
暗くなるまで、作業は続きました。
明日からの天候が、とても不安ですが、このまま一気に仕上げに持っていきます!!
皆さん、風邪や体調には、十分気をつけて下さいませ。

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS【H様 個人宅 2ヶ所の壁画制作】

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2016.01.21

今回は、個人宅の2ヶ所の壁面に、新たな作品を描きました。
 【作業1日目】  
    
玄関横の大きなシルバーの扉に、5頭の象が、駆け上がりそうです!
  
   
外の壁画1日目の作業は、金縁を入れ終えるまででした。
  
2階のキッチン横の棚蓋に、2匹のジャガーがお目見え!!
黒の縁取りは、珍しい!!!
【2日目】   
 
2日目は、京都でも初冠雪を迎える中での作業となりました。
  
流石に、寒くて塗料も乾かない日となりました。
   
    
 
午後からは、室内に入り、ジャガーの作品に集中しました!
 【3日目】  
    
   
屋外の象の作品も、寒い中何とか完成する事が出来ました。
影や目も入れて、作品が生き生きしました!!
   
   
『Fly Elephants』
無地だったシルバーの扉に、勢いよく駆け上がる5頭の象が、駆け上がり始めました!!
   
    
    
 
『Smiling Jaguars』
   
 
黒の縁取りに、ベージュの色のジャガーは、初めて描いた作品となりました!
上品な仕上がりの中に、厳つくしっかり睨みの効いた作品となりました!!
H様宅に、シンプルな色味の壁画が、2ヶ所増えましたが、しっかりインパクトのある空間と生まれかわったのではないでしょうか?
【おまけ】  
 
作業中、ずっと癒しをくれてた飼い犬の“モコちゃん”。
連れて帰りたくなりました(笑)

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS 【板絵 完成!!】

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, 壁画以外の受注制作, Ki-Yan Stuzio

2016.01.14

受注制作しました、桜の板絵をご紹介!
板絵でも、下描きはチョークから始まります。   
 
金縁を、線に強弱を付けながら描きます。
 
   
手前にある花に、白色を入れています。
   
少し奥にあるのは、薄ピンクを入れます。
 コツコツと、作業を進めています。
 枝に黒色が入ると引き締まり、完成間近です。
  
サインを入れて、完成です!!
   
 
『Cherries in full bloom』
木目と桜のモチーフが、素晴らしい作品に仕上がりました。
桜の季節が、待ち遠しい気持ちにさせる、暖かな作品に完成しました!
※完成日は、ご依頼様のご希望で4.19となっています。

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS 【Red Elephants】

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2016.01.06

去年末に、 完成しました正月凧のご紹介です。
去年の鯉の正月凧に続いて、象の凧を、ストック用に仕上げました。
 
鳥の子紙に、チョークで下描きをします。
     
 
“Red Elephants 2016 正月”
   
山科の職人に凧へと仕上げて頂き、早速 去年の鯉の凧と一緒に、Ki-Yan Stuzio本店に飾りました!
   
 ダルマと一緒に飾ると、一気に正月らしい店内となりました!
是非、Ki-Yan Stuzio本店に、ご来店して頂き、見上げてじっくりご覧下さいませ^ ^

|この記事にコメントする|(0)

キーヤン ダイアリー【新年 明けましておめでとうございます!!】

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, Ki-Yan Stuzio

2016.01.01

旧年中は、大変お世話になりました。
本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
『正月 2016年
Happy New Year
戦争は、あかんぞ!』
今年の、木村先生の年賀の挨拶は、ストレートです!!
  
『Love&Peace』
   
    
 
2016年も、ロックの基本『シンプルで、ストレートで、イージーで、フリー!』を基に、勢いある作品制作を進めて参ります。
本年も、木村 英輝 先生とチーム・キーヤンを、宜しくお願い申し上げます。
皆様にとって、2016年も幸多き年となります様に!!

|この記事にコメントする|(0)

キーヤンダイアリー【琳派ロック 打ち上げ!!】

投稿者:

カテゴリー:イベント, Ki-Yan Stuzio

2015.12.28

12月15日、16日に、京都府民ホール アルティにて行われた“繪舞台 琳派ロック”の打ち上げが、夷川スタジオにて行われました!!
   
木村先生の挨拶から、始まりました!
    
 
30名ほどの関係者が集まり、和やかな雰囲気で始まりました^ ^
   
    
いづ重”さんのいなり寿司。
 
リプトン”のBLTサンド。
  
高安”のラーメンと同じぐらい有名な唐揚!!
その他に、ワインにビール、日本酒やおつまみなど、バライティーにとんだ食事に、舞台での思い出の話に花が咲き、楽しい時間となりました^ ^
残念ながら、御出席出来なかった関係者の方々にも、この場を借りて、本当にお世話になりまして、有り難うございました。お疲れ様でした。
御来場して頂きました、お客様には、厚く御礼申し上げます。
またの開催が決まりましたら、また、御報告しますので、宜しくお願い申し上げます。
  
皆様、また、お会いしましょう!!

|この記事にコメントする|(0)