Ki-yan Blog

All posts by 岡田 哲史

Ki-Yan Stuzio × 小川珈琲 × 大垣書店

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 別注制作

2018.03.03

”アート × コーヒー × 本”
視覚と味覚と知的好奇心をくすぐるスペシャルなコラボレーションが、
3月1日より開始しております。
場所は、大垣書店烏丸三条店。
目印はコレ!

 
今回は目玉商品の一つ、小川珈琲様とコラボレーションした
その気になるコーヒーの味をご紹介。
※コーヒーの試飲も不定期ですが店内入り口すぐで開始しております。

単品 / 3個パッケージ / 5個パッケージの販売をしております。
※単品売りは期間限定(3月31日まで)となっていますのでお早めに!
 
この中から牡丹のパッケージ【コスタリカ サンタルシア】を飲んでみました!
しっかりとした味ながら雑味がまったくなく、香りから上質感がムンムン漂ってきます。

小川珈琲の方が「明るくさわやかな香りと、シャンパンのような軽やかな酸味と甘みが特徴」と言われても分かりづらいですよね。とおっしゃっていましたが、飲んでみてわかるその味の説得力。飲みながら改めて味の説明文を読んでフムフムと頷きました。
椿と桜も飲んでみたい。

※文庫本をお買上げのお客様へのオリジナルブックカバー(紙製)の配布も行なっております。
 
Ki-Yan Stuzio × 小川珈琲 × 大垣書店のコラボ商品、特典をゲットして、
良き時間を過ごしていただければ!
 

|この記事にコメントする|(0)

桜が待ち遠しい

投稿者:

カテゴリー:お知らせ

2018.02.24

少しずつ暖かい日が増えてきている気はしますが、まだまだ寒い日が続きそうです。
春が待ち遠しい。桜はまだかな〜まだかな〜
そこで一足早く、木村英輝の描く桜の作品でお花見したいと思います。
別れと出会いの多い季節に、壮大でハートフルな声と音のこの曲を聴きながら。

 




|この記事にコメントする|(0)

FLYING

投稿者:

カテゴリー:お知らせ

2018.02.17

冬のオリンピック盛り上がってますね~。
スノーボードにスキージャンプ、フィギュアスケート。
すごい速さでいろいろな滑り方をし、そこにジャンプ・回転を加えてらっしゃる。
ニュース映像だけですが、一体どういう感覚を身に付けたらあの動きができるのか画面に釘付けになります。
 
色々なモチーフが飛びかう木村英輝の絵もまた釘付けになるはずです。
その名も”FLYING HIDEKI PROJECT”


 


今後も”FLYING HIDEKI PROJECT”に要注目!
羽生選手金メダルおめでとうございます!

|この記事にコメントする|(0)

肉食系

投稿者:

カテゴリー:お知らせ

2018.02.10

先日、お肉を食べに行ってきました。


肉祭り。
食べきれるのか、という心配は無用。お米大好きですがこの時ばかりは不要。
肉食の血を呼び起こしテンションを上げるのみ!

牙は剥きませんが、気持ちはこんな感じです。
 
 


 
日常の出来事が木村英輝の絵とリンクするのは楽しいです。
日常の中にぜひキーヤンを。
こんなのもあります↓↓↓
Ki-Yan Stuzio Stamp

 

ご馳走様でした。

|この記事にコメントする|(0)

Unkin現る〜あと1週間〜

投稿者:

カテゴリー:お知らせ

2018.02.03

今日からちょうど1週間後、2月10(土)あるイベントに巨大なUnkinが現れます!
場所は、Ki-Yan Stuzioから徒歩3分にある《漢字ミュージアム》
イベントの名は、【第五回祇園大茶會】
http://shimo-higashi-kyoto.mypl.net/event/00000282191/
 

 
どんなUnkinが!?
2015年の祇園大茶會にも現れたコレです!



2015年は八坂神社に、そして今年は漢字ミュージアム。どんな景色になるのでしょう?
お見逃しなく!
そして、ぜひKi-Yan Stuzioにもお立ち寄りください!
 

手ぬぐい〈Unkin〉
イカしたUnkinあります!

|この記事にコメントする|(0)

見てみたい乗ってみたい

投稿者:

カテゴリー:お知らせ

2018.01.27

家から徒歩5分の場所に、馬がいます。
京都大学馬術部の馬たち。
こんな寒い日、どうしてるんだろうか。
馬は風邪を引いたりするんだろうか?

元気そうです!

たまに見に行っては、美しい毛並みと筋肉にテンションを上げています。
いつか乗ってみたい。


そして、いつか競走馬に乗るのは無理でも、本気で走っているところを近くで見てみたい!
at 東京競馬場

|この記事にコメントする|(0)

何に!?

投稿者:

カテゴリー:お知らせ

2018.01.20

新商品どんなモチーフ?デザイン?
何になるかは、楽しみにしていてください!
 
かたちは長方形。

 
 
そして丸。

たくさんのレアモチーフに、カラフルな配色。
まだまだ暖まりたい!集めたい!そんな商品になると思います。
 
 

|この記事にコメントする|(0)

七福神になりました!ドンドコドンドコ

投稿者:

カテゴリー:お知らせ

2018.01.13

ドンドコドンドコ太鼓の音と、
「商売繁昌で笹もってこい!」のかけ声が響き渡るお祭。
”八坂神社蛭子社祭”の”蛭子船巡行”に参加しました!
「商売繁盛を祈願し蛭子像と共に七福神を乗せた宝船で巡行する」
その一員として、なんと七福神の一人に扮する役をいただいて!
 
どの神様になったのでしょうか!?
 

七福神の乗った宝船の後ろに虹がかかっているという奇跡!


寿老人でした!
優しい笑顔。もちろん中の人間も笑顔です。

とても貴重な体験をさせていただきました。
”皆様に福を”
 

|この記事にコメントする|(0)