Ki-yan Blog

All posts by 元満

3人の人間国宝〜いのり〜

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, イベント, Ki-Yan Stuzio

2021.02.22

西尾智子•木村英輝プロデュースによる

3人の人間国宝 幽玄の誘い

〜いのり〜

令和三年二月二十日(土)

無事終演致しました☆

能:梅若 実 玄祥

笛:藤舎 名生

鼓:大倉 源次郎

3人の人間国宝にキーヤン節の交えた

1日限りの世界が重要文化財である

武徳殿にて繰り広げられました。

普段は武道の会場となると武徳殿が

能舞台と変わり、800の座席がズラリ

コロナの対策として一つおきに掛けていただくスタイルで、約400名の昼•夜二回公演☆

お陰様で満員御礼となりましたm(_ _)m

検温、消毒と入場に少しお並び頂きお時間がかかりました事をこの場を持ってお詫び申し上げます。

会場内の舞台の正面には

長野県からはるばるやって来た

総額3億円の"風神雷神"の盆栽と

キーヤンの鷹山屏風が舞台に彩りを添えています。

【武徳殿】とあり

武道の演目が無ければならないと

陰陽流拳法空手術道の皆さんの

迫力ある演舞からスタートです。

マイケルダンスパフォーマー“MASAKI”の

ダンスパフォーマンス

越前山 俵太さんの司会による

西尾智子さんとキーヤンの対話

大倉源次郎さんの小鼓のお調子が会場に響き始めいよいよ幕開けです。

藤舎名生さんの華麗なる笛の音から

高らかに『鶴』が生まれ、、

『謡』

昼は葛城 かづらき

夜は玉葛 たまかづら

梅若実玄祥さんと大倉源次郎さんによる

天下一品の声と鼓が幽玄の世界へと誘います。

最後に創作舞アヴェ・マリア

『いのり』

3人の人間国宝 揃いぶみ

日本の伝統芸能に

柏木広樹さんのチェロが加わり

鎮魂と再生、人類の弥栄、疫病終息を祈念

今、この時期にだからこそ

捧げられた舞台となりました。

皆様のお陰を持ちまして自粛期間中ではありましたが無事、終演する事ができました。

ご来場下さいました皆様

ご協力、ご支援、お手伝い頂きました皆々様に

暑く御礼申し上げます。

ありがとうございましたm(_ _)m

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS【名古屋 個人宅】

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2021.01.25

昨年11月は壁画ラッシュでした=3

今回の案件がラストです!

名古屋の個人宅☆

こちらも玄関ホールにキーヤンワールドが誕生します♪

今回のモチーフはキーヤンど定番!!

青蓮院でお馴染みのハスの世界☆

キャンパスはドンドン広がり

横の壁にも出現!!

あっという間の作業で金色の線の蓮模様が出現☆

スピードで進むチームキーヤンの作業で線だけの風景が生まれるのは稀でございます♪

久しぶりに作業風景にしか見れない途中の完成を垣間見ることが出来ました☆

さて、色は何色か。。。

極楽浄土のウルトラマリンとカラフルなお花達

サインが思いの外大変な作業に。。。笑

個人宅ということもあり、キーヤンの提案でタイトルは “Happiness Lotus”

記念にオーナーさんにも筆を入れて頂きました♪

玄関に素敵なキーヤンワールド完成です♪

因みに。。

今回の癒しはワンコと

チュンチュンでした♪

|この記事にコメントする|(0)

エビス映画倶楽部☆インタビュー

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2020.12.08

10月某日、制作スタジオにてインタビューの収録が行われました!!

そのインタビューが『エビス映画倶楽部』さんより、ムービー配信&web記事にて掲載されました☆

インタビューをしてくださってのは

“フラガール”や”シュリ”など、沢山の作品を手掛けられている映画プロデューサーの李鳳宇さん

李さんとキーヤンの掛け合いの中には、壁画やプロデューサー時代の話、、、色んなお話盛り沢山☆内容の濃い〜インタビューとなっております♪

動画配信はなんと約17分!!

キーヤン通もキーヤン初心者の方もこのインタビューを見ると”へぇ〜!!”となること間違いなし=3

是非、ご覧ください☆

【動画配信】

https://www.dailymotion.com/video/x7xa7vi

【web記事】

https://carbhp.net/interview/hidekikimura

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS【鮨處 WASABI】

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画制作, Ki-Yan Stuzio, Ki-Yan Gallery

2020.11.25

自粛以来、現場のご依頼を延期していましたが

11月から再開!!

まず、最初の案件は奈良駅から歩いてすぐの

鮨處 WASABI

題材はその名の通り今回初の”山葵”です☆

エントランスの壁一面に描かれます♪

事前にスケッチした大きな山葵を見ながら

チョークで線を入れて行きます。

ザラザラの壁でチョークの減りが早いです=3

チョークの減りも早ければ作業も早く

すぐさま金色の線が入り、、、

今回は久しぶりにキーヤンの定番カラー

ウルトラマリン一色のWASABI

オーナーさんにも色を入れて頂きました♪

サインも勿論 “WASABI”

影も入り、2日間であっという間に仕上がりました☆

描くのは大変ですが、ザラザラの壁の風合いが

金とウルトラマリンをより際立たせ

とても美しい作品となりました。

お店の名前だけあり、此方の山葵は絶品です♪

奈良へお越しの際は是非☆

鮨處 WASABI
〒630-8227
奈良県奈良市林小路町39
TEL:0742-24-3900

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS ?【プレゼント Elephant☆】

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2020.10.20

9月の中頃。。。

 

突如、始まった。。

このプロジジェクトは・・・

とてつもなくスペシャルなモノなのです。

大きな画用紙に赤い像が現れました。

お二人での共同作業。。

事の始まりは、、

3人目のお孫さん

『お誕生日プレゼントはお祖父ちゃんのゾウがいい!!』

なんとスペシャルな☆

作業でも笑顔が咲きます♪

厚紙に描かれたゾウさん

切り抜かれて裏返ったシルエットもかわいい⭐︎日付とサインが入れられました!!

更にスペシャルなのが!!!

今回はお二人からのプレゼントと言うことで♪

奥様もサインを入れて♡

愛情たっぷりのお誕生日プレゼント

Flying Elephantの完成で〜す☆

とっても、喜んでくれたそうです♪

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS【透明ロールスクリーン】

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画制作, 壁画以外の受注制作, ART PIECES

2020.10.12

今回は白川沿いにある

広東料理 ぎをん森幸さん より

時節柄のご依頼☆

(制作中の写真がなくてごめんなさい。。)

新型コロナの飛沫感染防止のロールスクリーン

リニューアルオープンに合わせてご依頼を頂きました♪

最近はお店などでよく見かける透明のシールド

少し冷たい感じで物々しいしいのですが。。。

キーヤンの絵が入ると!!

とってもあたたかな空間に変わります♪

以前に描いたクジャクと仲良く並んでより素敵な空間となりました♪
    
この透明ロールスクリーンは、巾と長さを1cm単位でオーダー可能です。 
制作のご要望や質問は画面右下の「CONTACT」からお問い合わせください。

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS【四曲屏風】

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画制作, 壁画以外の受注制作, ART PIECES, Ki-Yan Stuzio

2020.10.06

十五夜お月様も過ぎ、夕焼けが綺麗な季節

秋の夜長が始まりました♪

 

現場での作業は殆ど延期になる中

スタジオで色んな作品が誕生しております☆

今回は6月に制作していた4曲屏風をご紹介♪

金色の屏風の前にキーヤンの背中

さて、何が描かれていくのでしょう。

竹の棒でブルーのチョークの線が泳ぎ出します。

ぎょ、ギョ、魚!

今回は海の生き物たち♪

南紀白浜黒潮の魚達

みるみる魚の群れが金色の海を泳ぎ出し

大きい魚に、小さい魚

みんなそれぞれの個性を持って生き生きと泳いでいます。

光によって金色の海の表情が変わり

深い夜の海の様。。。

下の方にはニョロッと沢山の足を持つ仲間が登場♪

そして。お初にお目にかかります!

黒潮の重鎮☆巨大くじら☆も登場です‼︎‼︎‼︎

まっ黒の身体のまんまるお目目が何とも言えない♡

最後にタイトルも入って完成です☆

大きさや個性の違う黒潮の生き物

同じの潮の流れに乗って金色の海を

同じ方向を向いて前に進み

白浜の旅館で生き生きと泳いでくれます♪

|この記事にコメントする|(1)

Ki-Yan WORKS【どうぶつ霊園 とわ】補足作業

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, 壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2020.08.10

猛暑日が続く日々。。。

とある、真夏日より

青空と芝生間に壁画が映える場所に

麦わら帽のキーヤン。

山科のどうぶつ霊園”とわ”

隙間の空間に描き足しにやってきました!!

暑いですが景色は最高☆

馬頭観音様の光背もキーヤン仕様

青空に映えます♪

暑いのでみんなで麦わら帽で対策!!

ですが、、、

麦わら帽のだけでは熱中症になってしまうところでしたが、この後テントを張っていただき、作業開始しました♪

暑すぎて、作業中の写真を撮り損ねてしまいましたが、少し寂しく隙間の間空間に凛としたボタンが咲きました☆

実は、、、

こちらの霊園の壁画は制作過程なのです。

完成すると史上最長になるかも知れません。。

只今スタジオにて絶賛作業中です!

全貌が楽しみです♪

|この記事にコメントする|(0)