以前にも、ブログで紹介しましたが、今回は、木村先生と同行して、スケッチの様子を紹介します!
澄み切った秋晴れの中、スケッチが開始されました。



以外と、小さなスケッチブックですが、スケッチとは、形を理解し頭の中に留める作業なので、大きさは関係ありません。


奥には、比叡山も眺める事が出来て、素晴らしい環境でのスケッチです!

『柄の入った鯉は、描かへん。グレーで、元気な鯉を描くんや!』と、怖いぐらいに、餌を欲しがる鯉を、勢いある儘にスケッチされてました!!



絵描きが描く線は、まさに“生きた線”です。
スケッチから、素晴らしい作品が、生まれるのを、実感出来ました。

【カナダ・バンクーバーMIKUレストラン】
