日本橋高島屋ショーウインドー
2013.01.07
日本橋高島屋様、正面6面ウインドーでの襖絵展示は明日から後期を迎えます。
閉じていた全ての襖が開き、中から書家の紫舟さんの書が現れます。
前期の様子は日本橋タカシマヤ様のホームページにもUPされています。
» 日本橋タカシマヤ ショーウインドーのご紹介
今週の土曜日12日には「絵師 木村英輝氏トークショー」と題し、
日本橋高島屋1階ステージ前にてトークショーが開催されます。
ぜひ足をお運びください。
2013.01.07
日本橋高島屋様、正面6面ウインドーでの襖絵展示は明日から後期を迎えます。
閉じていた全ての襖が開き、中から書家の紫舟さんの書が現れます。
前期の様子は日本橋タカシマヤ様のホームページにもUPされています。
» 日本橋タカシマヤ ショーウインドーのご紹介
今週の土曜日12日には「絵師 木村英輝氏トークショー」と題し、
日本橋高島屋1階ステージ前にてトークショーが開催されます。
ぜひ足をお運びください。
2012.12.24
木村英輝の壁画制作を実況しているTwitterアカウント、木村英輝WORKSでお伝えしてました、金・銀の襖絵合計24枚が日本橋高島屋さまにて来週26日から展示されます。
日本橋高島屋さまは、日本で唯一百貨店建築で重要文化財に指定されている建物です。
この12月に建物修復を完了し、新しくなって迎える開店80周年のウインドーと正面ホールステージを木村英輝の絵が演出することになりました。
正面の6面ウインドー向かって左は金の襖に白い象、向かって右は銀の襖に赤い象の画を配置し、入口に向かう大きな流れと連続性が印象的なウインドーになります。
今回の展示は書家の紫舟さんとコラボレーション。
後期には襖が開き、奥から紫舟さんの書が現れるという演出が予定されています。
さらには、1月12日(土)には2013迎春イベントとして、木村英輝を核としたトークショーが開催されます。
ぜひご来場ください。
〈ウインドー展示〉
期間:前期
2012.12.26(水)→2013.1.7(月)
後期
2013.1.8(火)→2013.1.29(火)
〈トークショー〉
日時:2013.1.12(土)
会場:日本橋高島屋1階ステージ前
時間:14:00〜
ゲスト:木村英輝
伊東順二さん
坂井直樹さん
:16:00〜
ゲスト:木村英輝
あらい静枝さん
今年6月に行われた日本橋高島屋さまでのイベントの模様はこちら。
» ライブペイント|日本橋タカシマヤ
カテゴリー:イベント
2012.10.23
京都高島屋さんでのチャリティーアートカバンオークションが21日(日)行われました。
前日までの展示が功を奏したのか、1階ゆとりうむ周辺にはたくさんの人がお集りでした。
3万円スタートのカバンがどんどん値が上がっていくのは異様な光景ですが、
復興の支援になるならいいことです。
木村英輝の1つめ「Summer Sensations」は原画とのセット。
2つめの「Japan Rising Again」はおおとりで登場。
こちらは観光庁のポスターとのセット。
スゴイ額で落札されました。
落札された方、ぜひカバンを持ってKi-Yan Stuzioまでお越しください。
気持ちばかりのプレゼントをご用意して、お待ちしております。
2012.10.16
前回もお知らせしました、京都高島屋さんで開催中の
「第2回 東日本大震災復興支援チャリティーアートカバンオークション」。
四条通のウィンドウでの展示がはじまっています。
木村英輝は2作品を提供させていただきました。
木村英輝作「Summer Sensations」
2012年 高島屋のお中元カタログの図案です。
木村英輝作「Japan Rising Again」
観光庁”Japan Thank.Youキャンペーン”特別ポスターで世界へ飛んだ鯉の図案です。
いづれももちろん100%直筆です。
ぜひご覧ください。
オークション開催日時:10/21(日)13:00〜
オークション開催場所:京都タカシマヤ1階ゆとりうむ特設会場
詳しくはこちらをご覧ください。
2012.10.10
カテゴリー:お知らせ, イベント, Ki-Yan Stuzio
2012.08.21
カテゴリー:お知らせ, イベント, Ki-Yan Stuzio
2012.07.15
東京・代官山でイベントを行います。
場所は代官山T-SITE「GARDEN GALLERY」、代官山TSUTAYA書店奥の多目的スペースです。
木村英輝の屏風、襖絵、板絵などの展示・販売をはじめ、
京都ブランドとのコラボプロジェクト「NEO KYOTO」を展開。
一澤信三郎帆布さん、SOU•SOUさん、永楽屋さん、宮脇賣扇庵さん、小丸屋住井さんなど
京都ブランドとのコラボ商品を一同にラインナップします。
東京では初の本格展開です。
多くの皆さまのご来場をお待ちしております。
場所:〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町16-15
代官山T-SITE GARDEN GALLERY
期間:8月3日(金)〜10日(金)
時間:10時〜20時(最終日は〜18時)
内容についての情報は随時Ki-Yan Stuzio facebookページを中心にご案内してまいります。
カテゴリー:イベント, Ki-Yan Stuzio
2012.07.05
“祇園祭なう”
京都高島屋さん1階で開催中です。
四条通の1号ウィンドウには「Sunflower」の六曲一双屏風が展示。
無駄な装飾を一切せずゴールドで統一されたウィンドウはいい意味で百貨店らしくなくてカッコいい。
先日までの夏野菜が浮遊する「Summer Sensations」のウィンドウとはまた違う良さがあります。
永楽屋さん・宮脇賣扇庵さん・Ki-Yan Stuzioのしりとりコラボ。
その1つ、木村英輝 画「Sunflower絵図」をモチーフにした各ブランドの商品も併せて展示されてます。
直接みるとこんな感じ。
店内に入ってすぐの正面ステージには、初公開の祇園祭絵図屏風が展示。
今の大胆な壁画からは想像もできないほど細かい部分まで描かれてます。キーヤンファンにはぜひ見ていただきたいです!
17日(火)まで展示されてます。
ひまわりの他には、
木村英輝が1994年に描いた祇園祭絵図(右から2つ目)の他、
永楽屋さんからは朝顔絵図(一番右)、
宮脇賣扇庵さんからはランプ扇絵図(一番左)のお題が出され、
それぞれが手ぬぐい、扇子、Tシャツを展開。
今回のKi-Yan Stuzio期間限定ショップはTシャツのオンリーショップ。
“祇園祭なう”会場限定の商品もあります。ぜひご来店ください。
商品についての詳細はショップブログ、TOOMUCHにアップします。