Ki-yan Blog

発送袋をリニューアル☆

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, Ki-Yan Stuzio, オンラインストア

2017.10.29

オンラインストアの
商品発送用の袋をリニューアル☆

清潔感のある白に、ゴールドで「LIVE」柄をデザインしました!
小さい商品や少量の発送用専用の袋で、
先日より使用しているので
すでにご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね♪
中に入れるものに合わせて、
高さを折って使うこともありますが、
薄くて軽い商品類専用の袋で
スマホケースやステーショナリー関連の商品を
ご注文の際には、こちらを使って発送します*

表面は水をはじく加工をしているので、
雨の日も安心*
表も裏も、柄が入っているので、
ひと目で「Ki-Yan Stuzio」からの届け物だって分かりますよ(^^)/
小さい商品や少量の発送用専用ということで、
配送方法「ゆうパケット(300円)」を選択いただいた時に、これを使います♪

「ゆうパケット」は、ポスト投函式の配送方法なので、
受け取る手間もなく、配送料も安いということで、
ご利用いただく方が多いです。
>> ゆうパケット対応商品一覧 <<
新しい配送袋が気になる方!
Ki-Yan Stuzioの小物商品が気になる方!
ご注文お待ちしております☆

|この記事にコメントする|(0)

テキスタイルあれこれ

投稿者:

カテゴリー:お知らせ

2017.10.28

Ki-Yan Stuzio ONLINEでは、現在9柄のテキスタイルの計り売りをしています。
他の商品にも言えることですが、壁画作品とはまた違った魅力があります。




作品の良いところ、モチーフ一つ一つの面白さが凝縮された柄がリピートされるその迫力!
何を作ろうか、何ができるだろうか。ワクワクしないわけにはいきません。
 
そんなワクワクを求めて、新たなテキスタイルを画策しています。

まだ準備段階ですが、完成を楽しみにしていてくださいませ!

|この記事にコメントする|(2)

雨の憂鬱をKi-Yanパワーで吹き飛ばせ!

投稿者:

カテゴリー:Ki-Yan Stuzio

2017.10.27

天気予報によると、またしても台風…
最近は週末の度に雨が降っているような気がします
今日はそんな雨の憂鬱を吹き飛ばすべく、
『雨の日にオススメKi-Yan Collection』のご紹介〜ヽ(*´∀`*)ノ
まずは、耐久性・耐水性に優れた黒いボディは伊達じゃない☆
『メッセンジャーバッグ』

メッセンジャーバッグ 7,800円(税抜)

フラップ式の為、多少の雨はなんのその(・ω・´)!

ソレダケジャナイ!
内側にあるクリアポケットは
スマホを入れたまま操作出来る、優れもの!!!
続いては、どこでもペタペタ
『ウォールステッカー』



ウォールステッカー 2,000円〜(税抜)
コチラを…
こうして…

こうして…

オリジナルの傘の出来上がりー(°∀°*)☆

こんな傘があったら、雨も待ち遠しくなるカモ?!
そして傘と言えば…
こんなコラボレーション傘もございます!
『Ki-Yan × 福井洋傘』

実店舗を持たず、全国の百貨店を回りながら
オーダーメイドの傘を販売しているという
最高品質の傘メーカー”福井洋傘”さん。
ジャガード織り特有の光沢感や立体感を楽しむことが出来る

『Gorilla’s daily life』 93,000円(税抜)
特殊な両面プリントを用いて、
手描き独特のタッチを大胆に再現した

『Carp is dragon in heaven』 78,000円(税抜)
いずれも匠の丁寧な技巧で仕立てあげられた
まさに持ち運べるアートな1本となっております(´ω`*)カコイイ-
アートと言えば…コチラもございます☆
言わずと知れた『Collection Toteシリーズ』

Collection Tote(L) 各11,800円(税抜)
「Colleticon Toteは濡れちゃダメでしょ?!」と仰る方!
チッチッチ…そこで登場するのが、
”パールトーン加工”ですヽ(*°∀°*)ノ!
本来の風合いを損なわないまま、
撥水仕様にできるというパールトーン☆
このスペシャルな加工を施すと…

こんな勢いで水をかけても…

こんな風に水をパーンッとはじくため
雨が降ってもダイジョーブっd(・ω・´)!
こちらは商品価格に追加¥4,000(税抜)で承ります。
商品お預かり後、約1〜2週間での仕上りとなっております♪
Ki-Yan Collectionで雨の日の憂鬱も
吹き飛ばしていきましょう≡≡≡ヘ(*°3°)ノyeah!

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS【山口県 亀懐山 浄蓮寺 襖絵作品 完成!!】

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, 商品企画

2017.10.26

山口県下松市『亀懐山浄蓮寺』での襖作品制作が、4日間で完成しました!!

純金箔が貼られた、8枚の襖に蓮と睡蓮、亀が描かれています。

3日目からの作業の様子を、ご覧下さい。

色が、金の色に乗ると、華やかさが一層増します!!

少し、全体像が見えて来ました^ ^

亀も、完成が気になるみたいです(笑)

真剣かつ慎重に、作業を進めます。


本堂の広い場所で、作業中です!

キーヤンブルーは、今回も健在です!!

まだ、仏様はおられませんが、煌びやかな空間に、華やかな襖絵が加わりました!

鍍金の色とも、相性ぴったりです!

タイトル【W hiteLotus&Turtlos】

素敵な作品が、完成しました!!

耐震工事が終わり、仏様が入った状態でも見たかったです。

金色の世界に、白蓮の花が咲きほこり、9匹の亀達も楽しそうです^ ^

【亀懐山 浄蓮寺】

宗派:浄土真宗本願寺派 山口教区 下松組
山号:亀懐山(きかいざん)
寺号:浄蓮寺(じょうれんじ)
御住職:末武一行
住所:〒744-0073 山口県下松市美里町三丁目12-1

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan Gallery | Carp is Dragon in Heaven

投稿者:

カテゴリー:Ki-Yan Gallery

2017.10.25

場所は天王寺近く、大阪西成にある銭湯「日之出湯」
店内に入ると広がる天井画
Carp is Dragon in Heaven
日之出湯<大阪・西成> 2017/8
あまりにも大きなクロスはスタジオにすべて広げることはできず、
3月ごろよりスタジオにて少しずつ描かれていった大作である

天井に広がる鯉たちを眺めながら浴場へ向かう

所狭しと泳ぐ鯉とその躍動感

時間を忘れずっと眺めてしまう…

まずは湯船につかってひと休み

昔ながらの情緒あふれる大阪の銭湯に
木村英輝の鯉たちが天井を泳ぐ

朝風呂も6時から営業中

ぶらっと銭湯めぐりというは、いかがでしょうか?
日之出湯
所在地:大阪府大阪市西成区山王2-7-9
電話:06-6649-1350
WEBサイト:http://hinodeyu-osaka.com/

|この記事にコメントする|(0)

Ki-Yan WORKS 【亀懐山 浄蓮寺 純金襖絵制作風景】

投稿者:

カテゴリー:壁画制作, Ki-Yan Stuzio

2017.10.24

昨日より、山口県下松市にある“亀懐山浄蓮寺”に来ております。

この度、耐震対策工事に伴い、本堂も建て直しをされています。

今は工事の為、仏様はおられませんが、本堂仏殿両脇にある本金箔が貼られた合計8枚の襖絵に取り掛かりました!

本堂の工事は、もうしばらく続きそうです。

ご住職と作品の打ち合わせ中です。

仏様がおられないと、寂しい本堂。。

皆で、ご住職の説明を聞いています。


こちらの合計8枚の襖に描いていきます。

本金箔の襖に、ダイレクトに下描きされる木村先生です!

作業2日目にして、少し色も入り、全体像が見えて来た感じです^ ^

残り3日間で、豪華絢爛な作品を仕上げます!!

完成を、お楽しみ🎶

|この記事にコメントする|(0)

京都駅近 ワインと壁画を楽しめるお店♪

投稿者:

カテゴリー:お知らせ, Ki-Yan Stuzio

2017.10.22

先日、保育園から高校まで同じだった幼馴染とごはんに行ってきました。
京都駅で合うことになり、ワインが飲みたい気分だったので、
立ち寄ったのがこちら

「Wine蔵 しおり」さんです*
 
幼馴染は何度か行ったことがあるとのことだったのですが、
わたしは実は初めて、、、
 
写真では見たことがあったのですが、
やはり実際にお店のなかの壁画は迫力が違いますね!!
 
階段横の広い壁面に書かれた
おおきな「ボタン」と「ライオン」が真っ赤が印象的でした。

鮮やかさの中に温かみを感じるのは、
絵に生命力があふれているからかも知れません。


二階の個室の席が空いていたので、
そちらに通してもらいました。
階段に上がった正面には、吹き抜け庭があり、
そこには、ワインのお店とあって「葡萄」が描かれていました。

きれいですね。。。
お手洗いへ行く際にこの前を通るのですが、、
写真を取ったりして、しばらく眺めてました。
料理もとっても美味しかったです。
久しぶりに会う幼馴染とのおしゃべりしながら
料理とサングリアを堪能しました。

デザートの「フルーツグラタン」というメニューが一押しです!

 
あっさりとした冷たいクリームの下にさまざまなフルーツが敷き詰められていて、
クリームの表面はカラメルをバーナーであぶってあり、
見た目は”グラタン”!!
食後に食べるにはちょっと量がおおい…
と思ったのですが、
見た目のボリューミーさとは裏腹に
あっさりとしたクリームとさっぱりとしたフルーツで
ぺろっと完食しました☆
一人で一つ食べられる量でした。また食べたいです!
  
レジカウンターには、しっかりと
Ki-Yan 壁画 Map(KYOTO)も置いてくださっていました(^▽^)/
 

ありがとうございます*
京都駅からも近くて、店員さんも親切でオススメのお店です!
京都へお越しの際にお立ち寄りください♪
 
「Wine蔵 しおり」

営業時間17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日年末年始(12月31日・1月1日)のみ
住所〒600-8218
京都府京都市下京区七条通新町東入ル西境町158
TEL075-365-1377


店舗HP:http://shioriya.com/shop/winegurashiori/
わたしもまた行こうと思います(^▽^)

|この記事にコメントする|(0)

太陽が恋しい

投稿者:

カテゴリー:お知らせ

2017.10.21

京都は最近、雨ばかりで。。。
さらに台風も近づいているみたいで。。
光合成ができない。。
外に出て太陽の日差しを浴びたい。光のエネルギーを利用して、秋晴れの空の下をずんずんゆきたい。
そこで今回は、太陽に負けない輝きを持つ作品を見て、エネルギー補充してもらえればと思います。

 

 

 
さらに音楽でもエネルギーを補充。


【絵舞台 琳派ロック】オフィシャルCD「花・太陽・雨」
力強い歌声!力強い演奏!
これで太陽をまちながら、雨の中もずんずんゆけそうです!
 
 

カエルさんは冬眠前の恵みを喜んでるのだろうか。

|この記事にコメントする|(0)