Ki-yan Blog

京都国際工芸センターオープン

投稿者:

カテゴリー:お知らせ

2008.04.08

本日オープンしました。

入口は、黒を基調にした落ち着いた雰囲気です。

f:id:ki-yan-blog:20080408185830j:image

1階ショップ

2階ショップ・インフォメーション

3階ハイテク・ベンチャーギャラリー

4階ギャラリー

5階会議室・教室・事務局 となります。

1階スペースには、祇園 佳つ乃さんと木村英輝氏コラボの

扇子・手ぬぐい・ハンカチなどを販売しております

f:id:ki-yan-blog:20080408185814j:image

同じフロアには、京都くろちくさんも出店されています。

是非一度ゆっくりご覧ください。

|この記事にコメントする|(0)

4月8日(火)オープンします、

投稿者:

カテゴリー:お知らせ

2008.04.04

京都国際工芸センターの壁画が、完成しました。

階段の壁面に描かれた蟹・カメ・カエルetc・・・

f:id:ki-yan-blog:20080404163226j:image

f:id:ki-yan-blog:20080404163242j:image

階段を、一段一段上り下りするたびに

いろんな角度から登場します。

f:id:ki-yan-blog:20080404163257j:image

f:id:ki-yan-blog:20080404163306j:image

f:id:ki-yan-blog:20080404163416j:image

是非一度ご覧くださいませ。

社団法人 京都国際工芸センター

〒604-8132

京都市中京区高倉通三条下ル丸屋町165

木村英輝オフィシャルサイト「ki-yan.com」

http://www.ki-yan.com/

|この記事にコメントする|(0)

一澤信三郎帆布+木村英輝 コラボレーション

投稿者:

カテゴリー:お知らせ

2008.04.01

2008年4月6日(日)京都で開催される

Nippon ClassicCar Rally参加された皆様へ

一澤信三郎×木村英輝コラボ帆布バッグを、記念品としてお渡しします。

カエル・カメetc・・・全10柄。

f:id:ki-yan-blog:20080401125806j:image



筆で描かれたカエルやカメには、1点1点に表情があります。

f:id:ki-yan-blog:20080401125824j:image

f:id:ki-yan-blog:20080401125836j:image

一澤信三郎帆布

〒605-0017

京都市東山区東大路通古門前北

知恩院前交差点近く 東大路西側

TEL.075-541-0436(代)

http://www.ichizawashinzaburohanpu.co.jp

Nippon ClassicCar Rally

http://www.2and4.co.jp/index_top.htm

|この記事にコメントする|(0)

誉田屋源兵衛270周年記念制作

投稿者:

カテゴリー:壁画制作

2008.03.25

京都の帯問屋 誉田屋源兵衛270周年記念作品です。

下絵が完成し、いよいよ着色へ・・・

f:id:ki-yan-blog:20080325172203j:image

270匹の鯉を描きます、1匹1匹すごい迫力です。

f:id:ki-yan-blog:20080325172227j:image

3月いっぱい描き続けて完成します。

まだ想像できないですが、完成がとても楽しみです。

f:id:ki-yan-blog:20080325172236j:image

一般の方もご覧いただけます、下記のBASE byELEPHANTへ

是非お越しください。

BASE by ELEPHANT

〒604-8381

京都市中京区千本通御池東入ル職司町67-38

TEL075-950-0522

http://www.elephant-ltd.co.jp/base/

|この記事にコメントする|(0)

ぎをん森幸 壁画完成記念パーティー

投稿者:

カテゴリー:イベント

2008.03.13

2/20のお知らせで紹介しました

広東料理の名店、ぎをん森幸様の孔雀の絵が 完成しました。

今回は11日に行われた完成記念パーティーの模様を

お知らせします。

f:id:ki-yan-blog:20080313183329j:image

f:id:ki-yan-blog:20080313190631j:image

f:id:ki-yan-blog:20080313183304j:image

常連のお客様にも、また新鮮な雰囲気で

お食事していただけるのではないでしょうか?

店内には一澤新三郎帆布の一澤新三郎さんや、

京都くろちく社長の黒竹さんのお姿も。

広東料理 ぎをん 森幸

〒605-0069

京都市東山区白川筋知恩院橋上る西側556

TEL/FAX:075-531-8000

http://www.morikoh.com/

|この記事にコメントする|(0)