Ki-Yan Stuzio 祇園石段下店オープン!
カテゴリー:お知らせ, Ki-Yan Stuzio
2009.09.19
カテゴリー:お知らせ, Ki-Yan Stuzio
2009.09.19
カテゴリー:Ki-Yan Stuzio
2009.06.23
今日の京都は、梅雨の晴れ間で暑い一日になりそうです。
そこで、Ki-Yan Stuzioの近く高台寺で行われる涼しくなりそうな
夏の風物詩の話題を1つご紹介します。
期間は、7月11日(土)~8/31(月)開催の「百鬼夜行展」です。
書院等で、円山応挙の「幽霊図」・現代の「東山百鬼夜行」絵巻・
江戸時代土佐派の「百鬼夜行」絵巻・地獄極楽図の展示ほか高台寺所蔵の絵巻物や掛軸を
展示されます。
幽霊や妖怪少し恐いイメージですが、高台寺の幽霊や妖怪はどこかユーモラスに描かれています。
夜間拝観の8月1日(土)~18日(火)では、
方丈前庭で百鬼夜行の様子が映し出されるそうです。
ぜひ京都へ納涼におこしくださいませ。
カテゴリー:Ki-Yan Stuzio
2009.05.09
木村英輝の新しい画集「無我夢中」をKi-Yan Stuizio ネットストアでも販売を開始致しました。
先着50名様に限り、出版記念のエコバッグをプレゼント致します。
カテゴリー:お知らせ, Ki-Yan Stuzio
2009.03.05
今回、京都の室町三条にある永楽屋 細辻伊兵衛商店さまで
永楽屋×木村英輝コラボの風呂敷と手ぬぐいを製作中です。
柄は3種類
鯉
ゾウ
たい
大きな壁画の作品が風呂敷、手ぬぐいと身近な商品になります。
インテリアとして・・・、
実用品として・・・、
幅広くお使いいただけます。
永楽屋 細辻伊兵衛商店さまはもちろん、KI-YAN STUZIOでも販売致します。
永楽屋 細辻伊兵衛商店
カテゴリー:お知らせ, Ki-Yan Stuzio
2008.10.03
ついに待望の信三郎帆布 + 木村英輝コラボ帆布トートが完成しました。
以前イベントのノベルティーとして製作した鞄の完成度の高さに
商品化を熱望する声が多く、今回やっと実現しました。
まずは信三郎さんはじめ、今回の企画に関わっていただいた皆さま、
ありがとうございました!
今回のように信三郎帆布さんのコラボアイテムが商品化することはほとんどなく、非常に稀なケースとなります。
3色3柄、計9種類ご用意できました。詳細はこちら。
信三郎帆布さんのネームも図柄にあわせて位置調整。
ポケット側にはKi-Yan Stuzioのピスネーム。
Ki-Yan Stuzioのみでの販売となります。
本日から店頭でご購入頂けます。気になった方はお早めにご来店ください。
お待ちしております。
Ki-Yan Stuzio
住所:〒605-0825 京都市東山区高台寺下河原町530 京・洛市ねね内
TEL:075-541-6646 FAX:075-541-6646
営業時間:10:00~17:00(高台寺ライトアップ時は~21:00)
<10月23日~12月まで高台寺ライトアップ>
定休日:不定休
アクセス:市バス「東山安井」バス停から徒歩10分
駐車場:なし
一澤信三郎帆布
〒605-0017 京都市東山区東大路通古門前北 知恩院前交差点近く 東大路西側
TEL.075-541-0436(代)
カテゴリー:プレス, Ki-Yan Stuzio
2008.10.02
MBSテレビの情報番組、Comfortable time~素敵なひととき~にて
永楽屋×木村英輝 「Happiness Frogs」が紹介されました。
永楽屋さんといえば、江戸初期の元和年間(1615~1625)に創業して以来約390年の歴史を持つ風呂敷専門店。
オリジナルの他、アーティストとのコラボレーション商品も展開されており、
木村英輝氏とのコラボ風呂敷、「Happiness Frogs」もそとひとつ。
近日、Ki-Yan Stuzioにも入荷予定です。
気になった方はぜひご来店ください。
カテゴリー:Ki-Yan Stuzio
2008.08.26
KI-YAN STUZIOから本日ご来店のお客さまへのお知らせ
本日はKi-Yan Stuzioは定休日でしたが、
スタッフが偶然立ち寄ったタイミングで入店していただけた東京からのお客様、
お買上げありがとうございました。
お伝えしたいことがございます。
このブログをご覧になりましたら下記(管理部)まで至急ご連絡ください。
ご連絡お待ちしております。
Ki-Yan Stuzio 管理部
TEL: 075-950-0522
Ki-Yan Stuzio
住所:〒605-0825 京都市東山区高台寺下河原町530 京・洛市ねね内
TEL:075-541-6646 FAX:075-541-6646
営業時間:10:00~17:00(高台寺ライトアップ時は~21:00)
定休日:不定休
アクセス:市バス「東山安井」バス停から徒歩10分
駐車場:なし
カテゴリー:お知らせ, Ki-Yan Stuzio
2008.08.02